Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
「今年こそ痩せる」
「〆ラーをやめてダイエットする」
こんな宣言をこのブログ上で何度してきたことだろう。
宣言をしたときは本気なのだが、
長続きしない意志の弱さがダイエットを阻んできた。
昨年4月、体重がいよいよ人生マックスの数値にまで近づこうとしていたので、
(これまでのレコードは新婚直後に叩き出している・笑)
いよいよ危機感を持ってダイエットに取り組もうと考えた。
激しい運動や必要以上の食事制限は、長続きせずかえって逆効果となるし、
そのときは減量できても、必ずやリバウンドするに決まっている。
そこで、無理をせず、ゆっくり、じっくり痩せていく作戦を立てた。
なかなかまとまって運動をする時間がとれないので、
4月からは通勤にウォーキングを取り入れ、
多い日は9km、平均5kmは毎日歩いた。
真夏の炎天下でも汗をダラダラかきながら歩く快感を覚えてしまい、
(娘には「変態だね」とののしられながらも・・・)
夏の終わりにはちゃんと3kg減っていた。
一方で、歩いた「ご褒美」を自分にあげすぎていたのはブログで何度も取り上げているとおりで、
3kgまではスムーズに減ったのだが、
そこからは「踊り場」に入ってしまった。
そこで9月からはウォーキングにストレッチを加え、
基礎代謝量を増やす努力をはじめた。
ところが12月になるとあまりの寒さに歩く意欲がめげてしまい、
ウォーキング量が激減。。。
「踊り場」から抜け出せずに年を越した。
福利厚生で法人会員になると1回1000円で利用できるジムがあると知り、
12月からは週1ペースでジムへ行き、有酸素運動を積極的におこなう。
これなら寒くなくていい(笑)
さらに、先月には友人が「8時間ダイエット」なる方法を教えてくれた。
一言で言えば、
食べる時間を8時間以内とし、
16時間は水分以外は摂取しない方法だ。
ふだんから朝食はあまり摂らず、
夕食や飲酒量を減らすことが「不可能」な私にとって、
これは無理せずに実行できそうだと、
はじめてみた。
家呑みでも外呑みでもだいたい21時から22時くらいには食べ終えているので、
翌日は13時までなにも食べない。
こうすれば16時間前後空くわけだ。
逆に水分は意識的に多く摂るようにしている。
さらに勤務日の昼食は、
“ガッツリ”ではなく“サッパリ”にしている。
サラダに青じそノンオイルドレッシング、豆腐、ヨーグルト、この3点を定番とし、
温玉や蒸し鶏などを添えて、エネルギーを補っている。

▲添えられているドレッシングは使わない




このサッパリ昼食、おそらく300kcalあるかないかなんだけど、
お腹にしっかりたまるんだよね。
もうこのパターンに慣れてきたから、まったく苦じゃない。
「お昼をもっとしっかり食べて、夜を減らした方がいいんじゃないの?」
いろんな方からアドバイスされるのだが、
「夜を減らす」ことがいかに無理かというのは今さら論じるまでもなく、
そんなことしたらストレスで別の病気になってしまうよ・・・(笑)
①8時間ダイエット
②サッパリ昼食
◆ちなみに休日の昼食は気にせず食べている。
「若杉」のあげもの定食から「リリー」のナポリタンを見てのとおり(笑)
③週1ジム
これを一ヶ月続けたら、「踊り場」を抜け出してきたのだ。
よーし、あと5㎏減量するぞ!
今後もあわてずにじわじわと痩せて、
白河にいる、あの方やあの方やあの方、
石神井の飲み友たちをあっと驚かせ、
本気で悔しがらせるのが目標なのだ(笑)
「〆ラーをやめてダイエットする」
こんな宣言をこのブログ上で何度してきたことだろう。
宣言をしたときは本気なのだが、
長続きしない意志の弱さがダイエットを阻んできた。
昨年4月、体重がいよいよ人生マックスの数値にまで近づこうとしていたので、
(これまでのレコードは新婚直後に叩き出している・笑)
いよいよ危機感を持ってダイエットに取り組もうと考えた。
激しい運動や必要以上の食事制限は、長続きせずかえって逆効果となるし、
そのときは減量できても、必ずやリバウンドするに決まっている。
そこで、無理をせず、ゆっくり、じっくり痩せていく作戦を立てた。
なかなかまとまって運動をする時間がとれないので、
4月からは通勤にウォーキングを取り入れ、
多い日は9km、平均5kmは毎日歩いた。
真夏の炎天下でも汗をダラダラかきながら歩く快感を覚えてしまい、
(娘には「変態だね」とののしられながらも・・・)
夏の終わりにはちゃんと3kg減っていた。
一方で、歩いた「ご褒美」を自分にあげすぎていたのはブログで何度も取り上げているとおりで、
3kgまではスムーズに減ったのだが、
そこからは「踊り場」に入ってしまった。
そこで9月からはウォーキングにストレッチを加え、
基礎代謝量を増やす努力をはじめた。
ところが12月になるとあまりの寒さに歩く意欲がめげてしまい、
ウォーキング量が激減。。。
「踊り場」から抜け出せずに年を越した。
福利厚生で法人会員になると1回1000円で利用できるジムがあると知り、
12月からは週1ペースでジムへ行き、有酸素運動を積極的におこなう。
これなら寒くなくていい(笑)
さらに、先月には友人が「8時間ダイエット」なる方法を教えてくれた。
一言で言えば、
食べる時間を8時間以内とし、
16時間は水分以外は摂取しない方法だ。
ふだんから朝食はあまり摂らず、
夕食や飲酒量を減らすことが「不可能」な私にとって、
これは無理せずに実行できそうだと、
はじめてみた。
家呑みでも外呑みでもだいたい21時から22時くらいには食べ終えているので、
翌日は13時までなにも食べない。
こうすれば16時間前後空くわけだ。
逆に水分は意識的に多く摂るようにしている。
さらに勤務日の昼食は、
“ガッツリ”ではなく“サッパリ”にしている。
サラダに青じそノンオイルドレッシング、豆腐、ヨーグルト、この3点を定番とし、
温玉や蒸し鶏などを添えて、エネルギーを補っている。

▲添えられているドレッシングは使わない




このサッパリ昼食、おそらく300kcalあるかないかなんだけど、
お腹にしっかりたまるんだよね。
もうこのパターンに慣れてきたから、まったく苦じゃない。
「お昼をもっとしっかり食べて、夜を減らした方がいいんじゃないの?」
いろんな方からアドバイスされるのだが、
「夜を減らす」ことがいかに無理かというのは今さら論じるまでもなく、
そんなことしたらストレスで別の病気になってしまうよ・・・(笑)
①8時間ダイエット
②サッパリ昼食
◆ちなみに休日の昼食は気にせず食べている。
「若杉」のあげもの定食から「リリー」のナポリタンを見てのとおり(笑)
③週1ジム
これを一ヶ月続けたら、「踊り場」を抜け出してきたのだ。
よーし、あと5㎏減量するぞ!
今後もあわてずにじわじわと痩せて、
白河にいる、あの方やあの方やあの方、
石神井の飲み友たちをあっと驚かせ、
本気で悔しがらせるのが目標なのだ(笑)
- 関連記事
-
- 日曜の戯れ言2015 ⑫ 飛んでも跳ねても
- 日曜の戯れ事2015 ⑪ 誕プレ
- 日曜の戯れ言2015 ⑩ 「踊り場」からの脱出
- 日曜の戯れ言2015 ⑨ いつか出ると思ったよ
- 日曜の戯れ言2015 ⑧ ばるラーメン!?
私も今年こそは年初めからウォーキングをしようと心に誓ったはずが、
すでに3月…(;・∀・)
なかなか思うようにはいかないけど、8時間ダイエットっていいですねー。
私も真似しちゃおうかな。
そして逆にばるべにーさんを驚かせるほど痩せてやるのだ。
と思ってはいますw
03
08
15:45
ばるべにー
冬のウォーキングは寒くてなかなかはかどらず、夏場は歩いていたところをバスに乗ってしまっています。あったかくなったらまた頑張ります。
8時間ダイエットは私には合ってるようですが、にくさんもいちどお試しあれ。
朝は我慢して、ラーメンは昼どきを少し過ぎてから食べましょう(笑)
03
09
06:25