fc2ブログ

03

07

コメント

昭和38年創業の純喫茶 【サイフォン珈琲リリー@石神井公園】

「若杉」を出て、食後のコーヒーでもどこかで飲んでいこうではないか。

ところが、石神井公園駅周辺はチェーン店系のコーヒーショップばかりで面白味がない。
どこかないかなぁ~???


そうだ!

昔から気になっていたが、なかなか入れずにいた喫茶店があるではないか!

そう、「リリー」である。

まずこの半地下という構造が入りにくい。

そこに来て、“昭和まるだし”のマネキンが2階から見下ろしているので、
これが妖しげな雰囲気を増長させ、
入りにくさは200%である(笑)

子どもの頃から、
前を通るたびにここはやっているののかずーっと不思議な店だったのだ。
DSCF6926_201502261747284a9.jpg

カミさんと半地下の階段を降り、中へ。
うわーっ、レトロな空間が広がっている。

昭和38年創業と聞いたが、そのころから変わっていないのだろうか。
開店した頃は相当モダンだったろう。
DSCF6930_20150226174731c62.jpg

DSCF6927.jpg

私がブレンド、カミさんがアメリカン。
コーヒーはサイフォンで淹れてくれる。
DSCF6932.jpg

コーヒー以外にも赤魚の焼魚定食や豚肉のしょうが焼き定食とか和食のランチメニューが充実しているのが、
またなんとも面白い。
DSCF6938.jpg

「スパゲティ600円」にどうしても惹かれてしまい、
いまさっき「若杉」でフライを食べたというのに頼んでしまった私。
DSCF6937_20150226174741364.jpg

予想通り、こちらも“昭和まるだし”のナポリタンが登場。
麺は茹でたてだ。
DSCF6939.jpg

途中でチーズもかけて美味さマシマシ。
ホッとする味だ。
DSCF6935_201502261747271c0.jpg


「リリー」は純喫茶マニアには有名なお店だったようで、
検索したらいろんなブログに登場していた。


今度は800円の赤魚の定食を昼ビーしながら食べてみたいな♪



サイフォン珈琲 リリー(LILY)
練馬区石神井町3丁目29−5
03-3995-9695



関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad