fc2ブログ

03

05

コメント

パパさんの合格祝賀会 【味工房@立川】

この日は、中高時代の旧友Kくんと祝い酒だ。

Kくんの長男が見事に第一志望の中学に合格。
私の長女の高校合格とともに祝おうということになったのだ。

まぁ、私は娘の合格にたいした貢献もしてないので、
また「かこつけて」飲んでるだけだが・・・(笑)


場所は立川南口から近い「味工房」だ。
以前から気になっていたお店だったので、この機会に初訪問。
DSCF6871_2015022617240244e.jpg

どれも食べたい。
DSCF6872.jpg

生ビールはサッポロ・キリン・アサヒから選べるというのは嬉しい。SUNTORYはどうした?(笑)

私はサッポロ、Kくんはキリンを選ぶ。
「お父さんたちもよく頑張った! かんぱーい!」
DSCF6874.jpg

ぶり・〆さば
DSCF6876_20150226172408769.jpg

のどぐろ唐揚げ
DSCF6877.jpg

穴子の天ぷら
DSCF6880.jpg

牡蠣の天ぷら
DSCF6883_20150226172625391.jpg

こちらのお店が気になっていたのは日本酒の揃いがよくCPがいいと聞いたからだ。

これみんな1合550円ってのはたしかに素晴らしいね。
DSCF6873_20150226172405305.jpg


Kくんはビール党なので、キリンのあとはアサヒに切り替えてぐびぐび飲んでいる。

では私も日本酒に切り替えますかね。

まずは「西條鶴」(広島)
DSCF6881.jpg

つぎに「久礼」(高知)
DSCF6885_20150226172627a54.jpg

水餃子と串焼きを追加。
DSCF6887.jpg

DSCF6888_2015022617270363b.jpg

3番手は「多賀治」(岡山)
DSCF6890.jpg

ラストの4合目は瀧自慢(三重)で〆る。
DSCF6895_201502261727065b8.jpg


中学の頃、軟式テニス部でいっしょにボールを追いかけていた友人と
酒飲みながら子どもの合格祝いをしてるなんて、なんか不思議な感じ。

30年前には想像もできなかった。

旧友との祝い酒はいつも以上に美味しい日本酒であった。



味工房
立川市錦町1丁目1−9
042-529-2229

関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad