fc2ブログ

02

21

コメント

クラシックス&ロックス 【粋酔@石神井公園】

熊夫さんと中村橋で別れ、石神井に戻る。

「粋酔」にちょっと用があったので、お店をのぞくとほぼ満席の盛況だ。
どうにかカウンターに座ることができた。
DSCF6535_2015021516362419e.jpg

カウンター席に、腰を下ろしたら、
「噂をしていたら現れたよ」とマスターがニコニコ。

するとおとなりに座られていた仲睦まじいご夫婦が
「ばるべにーさんに会いたかったんですよ~」とこちらもニコニコ。

さっき熊夫さんのこと散々からかったからなぁ~
まさか今度は自分の番とは・・・(笑)

「ばるべにーさんですか?」 ってたずねられると、
実はとっても恥ずかしいのだ。。。

マスターにお任せの1杯目は、「東鶴 あらばしり生 純米吟醸 山田錦」(佐賀)
DSCF6536.jpg

おとなりご夫婦と乾杯をして、少しお話させていただいた。
なんか照れくさくって1杯目の味、よく覚えてないや。。。

マスターお任せの2杯目は「王禄 特別本醸造 流」(島根)だ。
「『dancyu』で取り上げられちゃったから、これから手に入りにくくなっちゃうよ」とマスター。
DSCF6539.jpg

こりゃ、大変。
大事に飲もう。
DSCF6540.jpg

いま日本酒界に風が吹いてきたのは少なからず『dancyu』の影響がある。
ここ数年、新酒の季節である冬に「日本酒特集」を必ず組んできたのだ。

そして、ここで取り上げられた銘柄は間違いなく時流に乗り、売れるのだ。

そこに来て、今年の『dancyu』は2号続けて“日本酒特集”という異例の企画をぶっこんできたのだ。
日本酒ブームもここまで来ていたのか!?

dancyu (ダンチュウ) 2015年 02月号dancyu (ダンチュウ) 2015年 02月号
(2015/01/06)
不明

商品詳細を見る


3月号の「日本酒ロックス」の巻頭でさきほどの「王禄」が取り上げられているのだ。

dancyu(ダンチュウ) 2015年 03 月号dancyu(ダンチュウ) 2015年 03 月号
(2015/02/06)
不明

商品詳細を見る


このあとさらに「とき」に行かねばならなくなったで、
30分ほどで早々に退散。

料理も何もたのまず、
2杯で撤収。

おとなりさま、この日は慌ただしくすみませんでした。
また粋酔でお会いしましょう!

マスター、客単価の悪い客でごめんなさい・・・(笑)



粋酔
練馬区石神井町7-1-2 市井ビル 2F
03-3997-7703


関連記事

ばるべにー

熊夫リサーチはアテにならないからなぁ(笑)
サイン考えときますから、今度書いてあげますよ(^O^)/

02

24

18:01

熊夫

よっ有名人!
いや〜さすがですね。
いたるところに読者なんて。素晴らしい!
最近の酒処は、
ばるべにーブログの話題でもちきりのようです。
(2015熊夫リサーチより)

02

23

12:33

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad