Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
とある週末。
熊夫さんから「突然ですが、今夜よかったら飲みに行きませんか?」とメールが届く。
奥様が仕事のためひとりぼっちになってしまった熊夫さん、寂しいようだ。
この週は“ソト飲み”に一度も出ず、
“家飲み”に徹した優等生な一週間だったので、
カミさんもすんなり「いいわよ」だって。
じゃぁ、ぼっちの熊夫さんにつきあってあげますかね(笑)
中村橋駅に集合。
北口から歩いて5分。
新目白通りをわたったところにある熊夫さんオススメのお店へ。

お店に入る直前、「清戸道」なる石碑と看板を発見。
清戸道は、江戸と武蔵国多摩郡清戸村(いまの清瀬市)を結んでいた道で、
道沿いでとれた野菜などを江戸に運ぶために活用されていた。
練馬大根なんかもこの道で運ばれたわけだ。
また尾張藩の鷹場が清戸村にあったので、
尾張藩主が鷹狩におもむく際にも用いたようだ。

我々も「鷹」ではないが、「鳥」を食べに来た(笑)
「西鳥」というお店だ。

もともとは駅前商店街にあったようだが、
こちらに移転。

スナックの居抜きみたいと思ったら、やっぱり居抜きだって(笑)

一番奥の一段高くなったボックス席に座り、
赤星★で乾杯!


かりかりベーコンと温玉がのった西鳥サラダ。
多っ!


熊夫さんイチオシのピーマンの肉詰めとつくね。

ちょっと似てるけど美味しい!
つくねはでかいし。

手作りギョウザ。

カウンターの上のボードに日本酒が2銘柄書かれていた。
どっちも飲もう!
私が「日置桜 山眠る」(鳥取)

熊夫さんが「月の輪 純米生原酒」(岩手)

「日置桜」はいつもお燗ばかりだったが、
このしぼりたて新酒は冷やで旨い!
そのあとは、熊夫さんのボトルを飲んじゃう♪

白レバー

手羽先揚げ

オニオンスライス

〆が唐揚げ(笑)
よく食べるオッサンふたりだ。
お店の人も熊夫さんに、「今日はよく食べますね~」だって。

熊夫さんがよく行く某店で飲んでいたら、
「熊夫さんですか?」ってこのブログの読者から声かけられたんだって。
熊夫さん、相当びっくりしたみたい。
そりゃそうだよね。
熊夫さんがわかるなんて、
よっぽどよく読みこんでくれている方なんだろう。
よっ! 有名人!(笑)
西鳥
練馬区貫井5-4-2
03-3926-2280
熊夫さんから「突然ですが、今夜よかったら飲みに行きませんか?」とメールが届く。
奥様が仕事のためひとりぼっちになってしまった熊夫さん、寂しいようだ。
この週は“ソト飲み”に一度も出ず、
“家飲み”に徹した優等生な一週間だったので、
カミさんもすんなり「いいわよ」だって。
じゃぁ、ぼっちの熊夫さんにつきあってあげますかね(笑)
中村橋駅に集合。
北口から歩いて5分。
新目白通りをわたったところにある熊夫さんオススメのお店へ。

お店に入る直前、「清戸道」なる石碑と看板を発見。
清戸道は、江戸と武蔵国多摩郡清戸村(いまの清瀬市)を結んでいた道で、
道沿いでとれた野菜などを江戸に運ぶために活用されていた。
練馬大根なんかもこの道で運ばれたわけだ。
また尾張藩の鷹場が清戸村にあったので、
尾張藩主が鷹狩におもむく際にも用いたようだ。

我々も「鷹」ではないが、「鳥」を食べに来た(笑)
「西鳥」というお店だ。

もともとは駅前商店街にあったようだが、
こちらに移転。

スナックの居抜きみたいと思ったら、やっぱり居抜きだって(笑)

一番奥の一段高くなったボックス席に座り、
赤星★で乾杯!


かりかりベーコンと温玉がのった西鳥サラダ。
多っ!


熊夫さんイチオシのピーマンの肉詰めとつくね。

ちょっと似てるけど美味しい!
つくねはでかいし。

手作りギョウザ。

カウンターの上のボードに日本酒が2銘柄書かれていた。
どっちも飲もう!
私が「日置桜 山眠る」(鳥取)

熊夫さんが「月の輪 純米生原酒」(岩手)

「日置桜」はいつもお燗ばかりだったが、
このしぼりたて新酒は冷やで旨い!
そのあとは、熊夫さんのボトルを飲んじゃう♪

白レバー

手羽先揚げ

オニオンスライス

〆が唐揚げ(笑)
よく食べるオッサンふたりだ。
お店の人も熊夫さんに、「今日はよく食べますね~」だって。

熊夫さんがよく行く某店で飲んでいたら、
「熊夫さんですか?」ってこのブログの読者から声かけられたんだって。
熊夫さん、相当びっくりしたみたい。
そりゃそうだよね。
熊夫さんがわかるなんて、
よっぽどよく読みこんでくれている方なんだろう。
よっ! 有名人!(笑)
西鳥
練馬区貫井5-4-2
03-3926-2280
- 関連記事
熊夫
先日は突然の誘いにも関わらず
お付き合い頂きありがとうございました。
こちらのブログの読者から声をかけられた件ですが
私が有名なのではなくて
ばるべにーさんのブログが有名なのだと思います(笑)
最近ぼちぼち新規店を開拓中なので
またお互いに披露しあいましょう!
02
20
12:20
ばるべにー
熊夫さんは開拓者だからなぁ(笑)
川名とか西鳥とか、いつも渋くて骨太なお店をよく見つけますよねぇ〜
石神井にもどこかビックリするようなお店は隠れてないかなぁ〜
02
20
17:09