Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
毎年立春に発売される「立春朝搾り」。
搾りたての生原酒を味わえるお目出度いお酒だ。
▼立春朝搾りについては「日本名門酒会」のホームページ
http://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=375
このあたりだと石神井公園南口の伊勢屋鈴木商店で「天覧山」、
上石神井北口の上原酒店で「澤乃井」の立春朝搾りを買い求めることができる。
(ほかにもあるのかな?)

仕事帰りにせっせと両方のお店に顔を出し、どちらも購入。
家で早速いただく。
フレッシュな味わい。
今年も美味いねー。

ご機嫌で家飲みをしていたら、
同級生のJちゃん・Tさん夫妻から「粋酔で飲んでるよ」とメールが届く♪
すっかりおなかはいっぱいだったけど、
せっかくお呼ばれしたので、カミさんのお許しを得て(笑)、「粋酔」へ。

長女の合格祝いってことでマスターが一杯ごちそうしてくれるという。

そう言われると迷っちゃうなぁ~
すると、マスター、小布施酒造(長野)の
「ソガペール・エ・フィス」 、「ヌメロ シス」と「ヌフ」の酵母違いを出してくれた。
私が「シス」、Tさんが「ヌフ」で乾杯!

小布施酒造は本来ワイン蔵だが、
毎年12月のわずかな期間だけ地元の美山錦を使用した
純米吟醸無濾過生原酒「ソガペール・エ・フィス」という日本酒を醸しているのだ。

2杯目は「一喜」(千葉)。
左はJちゃんの「ぱるふぇ レアカシス」

Tさんは「秀よし とろとろと」(秋田)
醗酵の終わった純米原酒のモロミを目の粗い網で濾過し、
業務用のジューサーミキサーで細かく練り上げて造るという。
タンク1本分、約20石だけのレア日本酒らしい。
Tさん、とっても気に入っておかわりしてた。




お酒はマスターにお任せ。
私のお次は「満寿泉」(富山)がやってきた。

さらに「W」(岐阜)

今度はマスターが「こいつを出すの忘れていたよ」と
「天覧山」の立春朝搾りを嬉しそうに持ってきた。
なんとなく「家でもう飲んできましたよ、澤乃井もね」とは言い出しづらく、
黙っていただく(笑)

Jちゃんが前回食べて美味しかったというゴルゴンゾーラの焼きおにぎりを〆に。
前から気になっていたけど、食べたことがなかった。
うん、なるほどこりゃアリだね♪

こうやって地元で同級生夫妻と気軽に飲めるなんて
ほんと嬉しいことだね。
Tさん、もう1軒ハシゴしたそうだったけど、
さすがに翌朝早いのでお開きにするのだった。。。
粋酔
練馬区石神井町7-1-2 市井ビル 2F
03-3997-7703
搾りたての生原酒を味わえるお目出度いお酒だ。
▼立春朝搾りについては「日本名門酒会」のホームページ
http://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=375
このあたりだと石神井公園南口の伊勢屋鈴木商店で「天覧山」、
上石神井北口の上原酒店で「澤乃井」の立春朝搾りを買い求めることができる。
(ほかにもあるのかな?)

仕事帰りにせっせと両方のお店に顔を出し、どちらも購入。
家で早速いただく。
フレッシュな味わい。
今年も美味いねー。

ご機嫌で家飲みをしていたら、
同級生のJちゃん・Tさん夫妻から「粋酔で飲んでるよ」とメールが届く♪
すっかりおなかはいっぱいだったけど、
せっかくお呼ばれしたので、カミさんのお許しを得て(笑)、「粋酔」へ。

長女の合格祝いってことでマスターが一杯ごちそうしてくれるという。

そう言われると迷っちゃうなぁ~
すると、マスター、小布施酒造(長野)の
「ソガペール・エ・フィス」 、「ヌメロ シス」と「ヌフ」の酵母違いを出してくれた。
私が「シス」、Tさんが「ヌフ」で乾杯!

小布施酒造は本来ワイン蔵だが、
毎年12月のわずかな期間だけ地元の美山錦を使用した
純米吟醸無濾過生原酒「ソガペール・エ・フィス」という日本酒を醸しているのだ。

2杯目は「一喜」(千葉)。
左はJちゃんの「ぱるふぇ レアカシス」

Tさんは「秀よし とろとろと」(秋田)
醗酵の終わった純米原酒のモロミを目の粗い網で濾過し、
業務用のジューサーミキサーで細かく練り上げて造るという。
タンク1本分、約20石だけのレア日本酒らしい。
Tさん、とっても気に入っておかわりしてた。




お酒はマスターにお任せ。
私のお次は「満寿泉」(富山)がやってきた。

さらに「W」(岐阜)

今度はマスターが「こいつを出すの忘れていたよ」と
「天覧山」の立春朝搾りを嬉しそうに持ってきた。
なんとなく「家でもう飲んできましたよ、澤乃井もね」とは言い出しづらく、
黙っていただく(笑)

Jちゃんが前回食べて美味しかったというゴルゴンゾーラの焼きおにぎりを〆に。
前から気になっていたけど、食べたことがなかった。
うん、なるほどこりゃアリだね♪

こうやって地元で同級生夫妻と気軽に飲めるなんて
ほんと嬉しいことだね。
Tさん、もう1軒ハシゴしたそうだったけど、
さすがに翌朝早いのでお開きにするのだった。。。
粋酔
練馬区石神井町7-1-2 市井ビル 2F
03-3997-7703
- 関連記事