fc2ブログ

02

13

コメント

女優さんたちと乾杯! 【だるまさん@田無】

通勤帰りの“ちょい呑み”。
このところしてないなぁーとふと思い、
田無で途中下車。

南口を出て、
お気に入りの秋元屋系焼きとん店「一国」にしようかと思ったが、
思い切って新規開拓しようと「だるまさん」へ。
DSCF6149.jpg

『散歩の達人』の西東京市特集に「だるまさん」が掲載されていたのだ。

散歩の達人 2015年 02月号 [雑誌]散歩の達人 2015年 02月号 [雑誌]
(2015/01/21)
不明

商品詳細を見る



狭い階段、そして2階に行くと中が見えない木戸と、入りづらさ満点だ(笑)
DSCF6137_20150202133657c73.jpg

木戸を開けると、中は思っていたより広いし、
活気づいている。

カウンター席に座り、かわいらしいメニューをチェック。
DSCF6138.jpg

定番メニューの他にもカウンター上のホワイトボードにはこの日のおすすめが出ている。
DSCF6139.jpg

瓶ビールがアサヒと書いてあったので、久々に生ビールを注文。
生はサッポロだ。

まずはほっと一息♨
DSCF6141_20150202133700a73.jpg

なぜだかカウンターには女優さんの写真がずらっと貼られていて、
おひとりさまもこれなら寂しくないな(笑)

ビールの向こうは石神井在住の檀ふみさんではないか。
よく駅前でお見かけする。
DSCF6140_20150202133738f6e.jpg

私の“居酒屋バロメーター”となっているポテサラ。
こちらのはタマネギが多いタイプだな。
ミックスベジタブルのグリーンピースもちょっと多いかな。
DSCF6155_20150202133743732.jpg

だるまさんイチオシの「白もつ」のたれ。
たしかに美味い!

もつらしい臭みを適度に残し、しろの柔らかい食感がたまらない。
たれの甘みとよく合うな。
おかわりしたくなる。
DSCF6154_201502021337420b0.jpg

ホワイトボードにあった「わかさぎフライ」(400円)。
DSCF6153.jpg

黒ホッピーにチェンジ。
DSCF6148_2015020213375110b.jpg

「なんこつ」
こちらは塩で。
DSCF6152_20150202133739bfb.jpg

カウンターもテーブル席も次々とお客さんが入ってくる。
入口の雰囲気と店内の活況ぶりがこれほど違うというのは面白いな。
DSCF6150.jpg

元競輪選手だという店主がとっても親切な応対だった。
こういう人柄がお客さんを惹きつけるんだろうな。


だるまさん
西東京市南町4丁目1−15
042-467-2528


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad