Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日はもはや定例となっている日本酒会。
季節の料理と冬の日本酒を楽しむ会なのだが、
スタート時間が少し遅めなので、
これ幸いとゆっくり丹念に“準備運動”ができてしまうのだ。
まずは、学芸大学駅近くにある「千代の湯」で身を清める。
こちらの銭湯はリニューアルされてとってもきれいなのだ。

炭酸泉もあってなかなか。

さて、風呂上がりの“ひとり0次会”に選んだのは、
またも“吉田類酒場”から「浅野屋」だ。

瓶ビールと牛煮込み。
お通しはないようだ。

この牛煮込み、おいすぃー。

当然、ポテサラも♪

浅野屋は、コの字カウンターとテーブル席があり、
コの字カウンターには常連のお一人様や二人連れのサラリーマンなどがいて、
テーブル席では若い男女のグループが盛り上がっていた。
コの字カウンターのお店ってやっぱり好きだなぁ。
浅野屋
目黒区碑文谷6丁目1−21
03-3715-6904
季節の料理と冬の日本酒を楽しむ会なのだが、
スタート時間が少し遅めなので、
これ幸いとゆっくり丹念に“準備運動”ができてしまうのだ。
まずは、学芸大学駅近くにある「千代の湯」で身を清める。
こちらの銭湯はリニューアルされてとってもきれいなのだ。

炭酸泉もあってなかなか。

さて、風呂上がりの“ひとり0次会”に選んだのは、
またも“吉田類酒場”から「浅野屋」だ。

瓶ビールと牛煮込み。
お通しはないようだ。

この牛煮込み、おいすぃー。

当然、ポテサラも♪

浅野屋は、コの字カウンターとテーブル席があり、
コの字カウンターには常連のお一人様や二人連れのサラリーマンなどがいて、
テーブル席では若い男女のグループが盛り上がっていた。
コの字カウンターのお店ってやっぱり好きだなぁ。
浅野屋
目黒区碑文谷6丁目1−21
03-3715-6904
- 関連記事
-
- 鰻と夏の燗酒 【翏@中目黒】
- さらにアゲアゲ「0.5次会」 【串カツ 田中@学芸大学】
- コの字カウンターで「0次会」 【浅野屋@学芸大学】
- 「青の洞窟」から秋元屋系赤提灯へ 【焼きとん まるや@中目黒】
- 猛者の集い 【大衆割烹 藤八@中目黒】
シャレード
笹崎ジムの向かいの浅野屋想いで深いです、よくここを御存知でしたね。
驚きです、懐かしい煮込みとポテサラですよ♪千代の湯うふふ此処は好きでした。女将さんと話したり。
浅野屋は常連さんとの話が楽しくて、ファイティング原田が新聞配達してた頃からの店ですものね。
02
09
22:02
ばるべにー
お返事遅くなりました。
浅野屋さんはシャレードさん馴染みの居酒屋さんだったんですね。
私もビックリです。
千代の湯さんもリニューアルされて綺麗でした。
私は銭湯巡りのスタンプを集めているのですが、
女将さんに「頑張ってますねぇ~」って声をかけていただき少しお話いたしました。
02
15
14:08