fc2ブログ

02

02

コメント

ゆるーい時間 【粋酔@石神井公園】

この日は昼から飲むのが申し訳なくなるくらいの青空。
最近「粋酔」に来るのは日曜の昼酒ばっかりだなぁ-
DSCF5896.jpg

一緒にダメ人間になるのは(笑)、飲み友 I さんだ。
赤星で乾杯し、喉を潤す。
DSCF5897.jpg

そして、早速日本酒へスイッチ!
I さんは「農口」(石川)、私は「天吹」(佐賀)。
天吹は花酵母を使うことで知られるが、これはバナナ酵母。
その名の通り、バナナの香りが強烈にする。
DSCF5899.jpg

たけのこの土佐煮
DSCF5901_201501251139126f5.jpg

あさりちゃん(メニューの名前忘れた・・・)
DSCF5904.jpg

たこ&生海苔(名前が思い出せない・・・)
DSCF5907.jpg

I さん「花陽浴」(埼玉)、私は「雄東正宗」〈栃木)
DSCF5908.jpg

つづけて。

I さん「呉春」(大阪)、私は「小左衛門」(岐阜)
DSCF5910.jpg

フルーツトマトのチーズ焼き
DSCF5911.jpg

ここいらで私はお燗を。
「美富久」(滋賀)
冷やでも少し味見させてもらっちゃった♪
DSCF5913.jpg

I さんは「王祿 丈径」(島根)
DSCF5916.jpg


ゆり根の塩昆布炒め
これアテに最高☆
DSCF5919.jpg


日曜日の昼下がり。
“ゆるーい”時間の流れがなんとも心地よい。
昼酒の醍醐味だな。

I さんは一足先に帰られたが、
私はもう1杯だけ飲んでいく。

このおりがらみは、
昔よくあった「つぶつぶオレンジジュース」みたいにつぶつぶの米粒を感じる。
DSCF5921.jpg

「結」(茨城)だ。
DSCF5920.jpg


昼酒だと、帰るタイミングがなかなか難しいんだよな。
ついつい長居し、根が生えてしまいそうだ。

マスター、日曜昼酒営業は石神井のダメ人間たち(笑)のためにずーっと続けてくださいね♪



粋酔
練馬区石神井町7丁目1−2 市井ビル 2F
03-3997-7703



関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad