Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
「よし成」を出て、もう1軒行こうと思う。
店の前でタクシーを拾い、穴守稲荷へ。
そして、着いたのは「淀」だ。

実はこちらも“吉田類酒場”
あなごの「羽田鍋」や江戸前天ぷらが名物のようだ。
さすがにこれから鍋を食べられるほどの余裕はない。

カウンターに座る。
ご夫婦でやってらっしゃるようだ。
ご主人が仕込んだという自家製あんず酒と梅酒のサワーであらためて乾杯!

お通しのめかぶ。

あなごの白焼き。

これが食べたかっただんよねー。
羽田って感じ。

2杯目は自家製グレープフルーツ酒のサワー。

江戸前の天ぷらももちろん頼む。
ハゼ・キス・メゴチ盛だ。

3杯目。
私は男梅サワー、じぇいくさんは酒ライム。

梅干しをトッピングしてもらう。

玉子焼き。

出汁たっぷりで、なにもかけなくておいしいのだ。

ラストは自家製ザクロ酒のサワー。

満腹だぁ~

じぇいくさん、この日の2軒、とっても満足してくれたみたいでよかった。
私もどちらも初訪だったが、
あったかい居酒屋だったな。
こういうお店が地元にあったらいいのにな。
じぇいくさんとはまた来月に会う予定が決まったので、
明朝の渡航に備えて深酒はせず、この日はお開き。

しかし、私は穴守稲荷から石神井まで帰るのがとっても億劫だ。
1時間以上はかかるだろう。
このところ何回か酔って寝過ごしているので、これからは車内で座らないと決めているのだ。
淀
大田区羽田4丁目18−11
03-3744-0517
店の前でタクシーを拾い、穴守稲荷へ。
そして、着いたのは「淀」だ。

実はこちらも“吉田類酒場”
あなごの「羽田鍋」や江戸前天ぷらが名物のようだ。
さすがにこれから鍋を食べられるほどの余裕はない。

カウンターに座る。
ご夫婦でやってらっしゃるようだ。
ご主人が仕込んだという自家製あんず酒と梅酒のサワーであらためて乾杯!

お通しのめかぶ。

あなごの白焼き。

これが食べたかっただんよねー。
羽田って感じ。

2杯目は自家製グレープフルーツ酒のサワー。

江戸前の天ぷらももちろん頼む。
ハゼ・キス・メゴチ盛だ。

3杯目。
私は男梅サワー、じぇいくさんは酒ライム。

梅干しをトッピングしてもらう。

玉子焼き。

出汁たっぷりで、なにもかけなくておいしいのだ。

ラストは自家製ザクロ酒のサワー。

満腹だぁ~

じぇいくさん、この日の2軒、とっても満足してくれたみたいでよかった。
私もどちらも初訪だったが、
あったかい居酒屋だったな。
こういうお店が地元にあったらいいのにな。
じぇいくさんとはまた来月に会う予定が決まったので、
明朝の渡航に備えて深酒はせず、この日はお開き。

しかし、私は穴守稲荷から石神井まで帰るのがとっても億劫だ。
1時間以上はかかるだろう。
このところ何回か酔って寝過ごしているので、これからは車内で座らないと決めているのだ。
淀
大田区羽田4丁目18−11
03-3744-0517