Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日はワイン好きの“とき友”に誕生日プレゼントを贈ろうと
大泉学園にある「東京ワイナリー」にやってきた。

東京初のワイナリーとして昨秋オープン。
越後屋さんという時代劇に出てきそうなお名前の(失礼・・・)女性が
「東京の農業をもっと元気にしたい!」という思いでつくった
“ホームメイドマイクロアーバンワイナリー”なのだ。

ワイン+お料理が店内で楽しめるんだ。
車だからなぁー、今度は電車で来よっと。

▲写真:東京ワイナリーFacebookより
青森県鶴田町スチューベンロゼを2本購入。
1本は贈答用、1本は自宅用だ。

元々は新聞販売店だったところらしい。
近くには23区唯一の牧場である「小泉牧場」もある



これからも地元産の贈り物として重宝しそうだな。

東京ワイナリー
www.wine.tokyo.jp
練馬区大泉学園町2丁目8−7
03-3867-5525
そして、ワインを持って「とき」へ。

ベーコンエッグ

目玉焼きは断然、醤油派だ。

しばらくして本日の主役が登場!
Happy! Birthday!
みんなでハッピーバースデーの大合唱。
プレゼントしたワインも開けてさっそく飲んじゃう☆
いっしょに飲ませてもらったけど、
とっても飲みやすくあっというまに空っぽになってしまった。。。
焼酎のボトルも気づけば空っぽに。
みんな、どんだけ飲むんだ。
翌日が休日で助かった。
大泉学園にある「東京ワイナリー」にやってきた。

東京初のワイナリーとして昨秋オープン。
越後屋さんという時代劇に出てきそうなお名前の(失礼・・・)女性が
「東京の農業をもっと元気にしたい!」という思いでつくった
“ホームメイドマイクロアーバンワイナリー”なのだ。

ワイン+お料理が店内で楽しめるんだ。
車だからなぁー、今度は電車で来よっと。

▲写真:東京ワイナリーFacebookより
青森県鶴田町スチューベンロゼを2本購入。
1本は贈答用、1本は自宅用だ。

元々は新聞販売店だったところらしい。
近くには23区唯一の牧場である「小泉牧場」もある



これからも地元産の贈り物として重宝しそうだな。

東京ワイナリー
www.wine.tokyo.jp
練馬区大泉学園町2丁目8−7
03-3867-5525
そして、ワインを持って「とき」へ。

ベーコンエッグ

目玉焼きは断然、醤油派だ。

しばらくして本日の主役が登場!
Happy! Birthday!
みんなでハッピーバースデーの大合唱。
プレゼントしたワインも開けてさっそく飲んじゃう☆
いっしょに飲ませてもらったけど、
とっても飲みやすくあっというまに空っぽになってしまった。。。
焼酎のボトルも気づけば空っぽに。
みんな、どんだけ飲むんだ。
翌日が休日で助かった。
- 関連記事
-
- 弾ける二次会! 【MUSO & OM・OM@中村橋】
- 熊夫さんと「鳥狩り」 【西鳥@中村橋】
- 東京初のワイナリー 【東京ワイナリー@大泉学園】
- 『よさげ』なカフェ 【カフェ・ローディー@光が丘】
- 2014映画納め 【タッポスト チャオラ@豊島園】