fc2ブログ

01

27

コメント

東京初のワイナリー 【東京ワイナリー@大泉学園】

この日はワイン好きの“とき友”に誕生日プレゼントを贈ろうと
大泉学園にある「東京ワイナリー」にやってきた。
DSCF5674.jpg

東京初のワイナリーとして昨秋オープン。
越後屋さんという時代劇に出てきそうなお名前の(失礼・・・)女性が
「東京の農業をもっと元気にしたい!」という思いでつくった
“ホームメイドマイクロアーバンワイナリー”なのだ。
DSCF5669.jpg

ワイン+お料理が店内で楽しめるんだ。
車だからなぁー、今度は電車で来よっと。
10917856_696444267143862_8292608597609861464_n.jpg
▲写真:東京ワイナリーFacebookより

青森県鶴田町スチューベンロゼを2本購入。
1本は贈答用、1本は自宅用だ。
DSCF5670_20150118122041e04.jpg

元々は新聞販売店だったところらしい。
近くには23区唯一の牧場である「小泉牧場」もある
DSCF5671.jpg

DSCF5679_20150118122038292.jpg

DSCF5683.jpg

これからも地元産の贈り物として重宝しそうだな。
DSCF5684_201501181221046a2.jpg


東京ワイナリー
www.wine.tokyo.jp
練馬区大泉学園町2丁目8−7
03-3867-5525


そして、ワインを持って「とき」へ。
DSCF5687.jpg

ベーコンエッグ
DSCF5689_20150118122113d8f.jpg

目玉焼きは断然、醤油派だ。
DSCF5691_20150118122111f08.jpg


しばらくして本日の主役が登場!
Happy! Birthday!
みんなでハッピーバースデーの大合唱。

プレゼントしたワインも開けてさっそく飲んじゃう☆
いっしょに飲ませてもらったけど、
とっても飲みやすくあっというまに空っぽになってしまった。。。

焼酎のボトルも気づけば空っぽに。
みんな、どんだけ飲むんだ。

翌日が休日で助かった。


関連記事

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad