Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
ようやく2015年の記事になります(笑)
初日の出を拝む。
父は長ーい人生の中でこんなにしっかり初日の出を見たことがなかったようで、
いたく感動している。
よかった、連れてきて。

みんな朝からがっつり食べる。
お雑煮もいただく。
ふだんの元旦なら朝から飲んでるんだけど、
車なので飲めないが少々つらい。。。

チェックアウトするころにはすっかり日が昇っていた。


レンタカーで観光したのち、そのまま熱海まで向かう。
ここでレンタカーを返却し、新幹線で帰るのだ。
新幹線の時間までまだ時間があるので、
遅い昼食を駅前でとろうとウロウロ。
どこもかしこも混んでいて、
ようやく座席を確保できたのがこちらの「丸福食堂」。

それでも、7人まとまってでは座れず、
私、カミさんと長男の3人組と、
じいちゃん、ばあちゃんと長女、次男の4人組とに分かれて座る。

何にしようかなぁ~
観光地価格だなぁ、意外に高めだ・・・

レンタカーも返したことだし、
とりあえず正月の祝い酒を飲まないとね。
冷酒は日本盛かぁ。。。
まぁ、仕方ない。。。

丸福イチオシのおつまみを頼む

アオリイカのお刺身
ねっとりしていてなかなか美味しい。

かみさんはなめこうどん。

長男はとんかつ定食。

私はかつ丼!

丸福なんて元旦から縁起の良い名前のお店に入ったな。

もうすぐ87歳になる父は長男と同じとんかつ定食を頼み、
次男がなめこうどんを頼んだようだ。
それって逆じゃない(笑)
このパワフルさが長寿の秘訣だな。

丸福食堂
静岡県熱海市田原本町5−7
0557-81-4234
どうにも「日本盛」が今年最初の日本酒というのが納得できず、
熱海駅前で「臥龍梅 純米吟醸」のカップ酒を買って、
新幹線の車内で飲み直す。

今年は何種類の銘柄を飲んで、
何升の日本酒を飲み干すのかな。
初日の出を拝む。
父は長ーい人生の中でこんなにしっかり初日の出を見たことがなかったようで、
いたく感動している。
よかった、連れてきて。

みんな朝からがっつり食べる。
お雑煮もいただく。
ふだんの元旦なら朝から飲んでるんだけど、
車なので飲めないが少々つらい。。。

チェックアウトするころにはすっかり日が昇っていた。


レンタカーで観光したのち、そのまま熱海まで向かう。
ここでレンタカーを返却し、新幹線で帰るのだ。
新幹線の時間までまだ時間があるので、
遅い昼食を駅前でとろうとウロウロ。
どこもかしこも混んでいて、
ようやく座席を確保できたのがこちらの「丸福食堂」。

それでも、7人まとまってでは座れず、
私、カミさんと長男の3人組と、
じいちゃん、ばあちゃんと長女、次男の4人組とに分かれて座る。

何にしようかなぁ~
観光地価格だなぁ、意外に高めだ・・・

レンタカーも返したことだし、
とりあえず正月の祝い酒を飲まないとね。
冷酒は日本盛かぁ。。。
まぁ、仕方ない。。。

丸福イチオシのおつまみを頼む

アオリイカのお刺身
ねっとりしていてなかなか美味しい。

かみさんはなめこうどん。

長男はとんかつ定食。

私はかつ丼!

丸福なんて元旦から縁起の良い名前のお店に入ったな。

もうすぐ87歳になる父は長男と同じとんかつ定食を頼み、
次男がなめこうどんを頼んだようだ。
それって逆じゃない(笑)
このパワフルさが長寿の秘訣だな。

丸福食堂
静岡県熱海市田原本町5−7
0557-81-4234
どうにも「日本盛」が今年最初の日本酒というのが納得できず、
熱海駅前で「臥龍梅 純米吟醸」のカップ酒を買って、
新幹線の車内で飲み直す。

今年は何種類の銘柄を飲んで、
何升の日本酒を飲み干すのかな。
- 関連記事