Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
二代目が茨城の木内酒造でビールを造ってきたと聞きつけ、「粋酔」へ。

その名も「Shakujii Amber Ale」だ。
石神井のお仲間とつくってきたそうだ。
稀少な1本をいただく。

ホップの割合などを考えながら仕込むそうだが、
楽しそうだな。
私もチャンスがあったら木内酒造の醸造体験に行ってみたいものだ。
そして、もうひとつ。
12月下旬に出版されたこの本に『粋酔』が掲載された。
実は掲載にはちょこっとばかし私もかんでるものだから、
いち早く読ませてもらおうと駆けつけたのだ。

さぁ、飲もう。
お通しのお芋、あまりにお腹すいてたので写真撮る前に食べちゃった。。。

むつの煮付け

「遊穂 しろ」(石川)

むかごのガーリックバター炒め。
こういう食べ方があったとは。

「十九 Snowflake」(長野)

いけねっ、有馬記念の発走時刻が近づいている。
もうちょっと飲みたかったけどお勘定だ。
結果は・・・
よせばいいのに、昨年12月28日の『日曜の戯れ言』で予想を載せてしまったので、
あいかわらずの馬券下手を披露してしまった。
本命は馬群に包まれ、まったく見せ場なしの「大惨敗」だったのだ・・・
粋酔
練馬区石神井町7丁目1−2 市井ビル 2F
03-3997-7703
飲み友さんの本なのであらためて宣伝!

その名も「Shakujii Amber Ale」だ。
石神井のお仲間とつくってきたそうだ。
稀少な1本をいただく。

ホップの割合などを考えながら仕込むそうだが、
楽しそうだな。
私もチャンスがあったら木内酒造の醸造体験に行ってみたいものだ。
そして、もうひとつ。
12月下旬に出版されたこの本に『粋酔』が掲載された。
実は掲載にはちょこっとばかし私もかんでるものだから、
いち早く読ませてもらおうと駆けつけたのだ。

さぁ、飲もう。
お通しのお芋、あまりにお腹すいてたので写真撮る前に食べちゃった。。。

むつの煮付け

「遊穂 しろ」(石川)

むかごのガーリックバター炒め。
こういう食べ方があったとは。

「十九 Snowflake」(長野)

いけねっ、有馬記念の発走時刻が近づいている。
もうちょっと飲みたかったけどお勘定だ。
結果は・・・
よせばいいのに、昨年12月28日の『日曜の戯れ言』で予想を載せてしまったので、
あいかわらずの馬券下手を披露してしまった。
本命は馬群に包まれ、まったく見せ場なしの「大惨敗」だったのだ・・・
粋酔
練馬区石神井町7丁目1−2 市井ビル 2F
03-3997-7703
飲み友さんの本なのであらためて宣伝!
![]() | 幸せになれる43の料理店 ―東京百年レストランIII (2014/12/24) 伊藤 章良 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- ゆるーい時間 【粋酔@石神井公園】
- 理想のポテサラ!? 【とき@石神井公園】
- 幸せになれる料理店 【粋酔@石神井公園】
- 祝日も戯れ言 2015 ① 「次男」のお話 【とき@石神井公園】
- 本日「練馬TV」に登場! 【粋酔@石神井公園】