Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
大久保周辺は意外とラーメン店が多く、激戦区のようだが、
そのなかにある「鯱」というお店が気になり行ってみた。

基本は鯛煮干のラーメンのお店のようだが、
実はこちらのお店は曜日によってラーメンの種類が変わるお店なのだ。

水曜日は「鯱」ではなく「鶏そば 鶏次」となり
濃厚白湯スープの鶏そばを提供するのだ。

間違って、右の盛岡じゃじゃ麺のお店に入りそうになる。。。

カウンターのみの店内。
どれにしようかなぁ・・・
味玉濃厚鶏そば(塩)にする。

「鶏そぼろは途中でかきまぜてください」と店主。
うわぁー、なんて繊細な味わいなんだ。
シェリー酒漬けの味玉もぷにゅぷにゅの中はとろっとろだ。

濃厚とうたっているが、とてもすっきりとしていてくどくない。
麺ともよく合っているな。

美桜鶏のたたきもおいしい。

限定10食という「美桜鶏のユッケ丼」もオーダー。

まぜまぜして食べる。
これまた最高!!!

大満足の一杯・一膳であった。
火・金・日が「鯛煮干ラーメン 鯱」。
水が「鶏そば 鶏次」
木・土が「麺屋 正路」。
「鶏次」は美桜鶏の白湯だったが、
「正路」は総州古白鶏を使ったあっさりラーメンとのこと。

よーし!
“三毛作”すべて制覇しよっ♪
鶏次 (KEIJI)
新宿区百人町1-24-7 ジュミネビル 1F
03-5332-6776
★年始は1月5日からで、5日は年始限定メニュー、6日から通常営業のようです
そのなかにある「鯱」というお店が気になり行ってみた。

基本は鯛煮干のラーメンのお店のようだが、
実はこちらのお店は曜日によってラーメンの種類が変わるお店なのだ。

水曜日は「鯱」ではなく「鶏そば 鶏次」となり
濃厚白湯スープの鶏そばを提供するのだ。

間違って、右の盛岡じゃじゃ麺のお店に入りそうになる。。。

カウンターのみの店内。
どれにしようかなぁ・・・
味玉濃厚鶏そば(塩)にする。

「鶏そぼろは途中でかきまぜてください」と店主。
うわぁー、なんて繊細な味わいなんだ。
シェリー酒漬けの味玉もぷにゅぷにゅの中はとろっとろだ。

濃厚とうたっているが、とてもすっきりとしていてくどくない。
麺ともよく合っているな。

美桜鶏のたたきもおいしい。

限定10食という「美桜鶏のユッケ丼」もオーダー。

まぜまぜして食べる。
これまた最高!!!

大満足の一杯・一膳であった。
火・金・日が「鯛煮干ラーメン 鯱」。
水が「鶏そば 鶏次」
木・土が「麺屋 正路」。
「鶏次」は美桜鶏の白湯だったが、
「正路」は総州古白鶏を使ったあっさりラーメンとのこと。

よーし!
“三毛作”すべて制覇しよっ♪
鶏次 (KEIJI)
新宿区百人町1-24-7 ジュミネビル 1F
03-5332-6776
★年始は1月5日からで、5日は年始限定メニュー、6日から通常営業のようです
- 関連記事
-
- 貝ざんまい 【錦山@中井】
- 赤星で充填完了! 【萬太郎@西武新宿】
- 水曜どうでしょう 【鶏そば 鶏次@大久保】
- 不夜城で上海蟹 【上海小吃@歌舞伎町】
- 明治35年創業の酒問屋のお店 【二代目 倉蔵商店@新宿】
シャレード
憎らしい程美味しそう♪シェリー酒漬けの温玉も魅力です。
TBSの番組で長嶋茂雄さんのリハビリを、私も今年はひと頑張りせねばと。
新年明けましておめでとうございます、本年もどうぞ宜しくお願い申します。
01
04
00:03
ばるべにー
シャレードさん、今年もよろしくお願いします。
ラーメンには必ず玉子をトッピングする私としては
このシェリー酒漬けの玉子はメチャウマでした。
昨日の長嶋さんの番組は見そびれてしまいました。。。
残念です。
01
04
10:07