fc2ブログ

12

21

コメント

日曜の戯れ言 ㊹ 登龍26BY!

待ちに待った「登龍 せめ」の26BYが届きましたぁ!


通常の「登龍」は、あらばしりと中取りをブレンドしていますが(←たしか)、
こちらの出荷は年明けになるようです。

以前「せめ」は登龍の裏メニューでしたが、いまでは普通に売ってるのかな。

「せめ」は、お正月用のお酒として注文しました。
一升瓶と四合瓶を2本ずつ登龍を醸す大木杜氏に頼んだら、
仕込み2号タンクのサンプルも送ってくれました。

せっかくなので、「登龍」を開店以来置いてくれている「粋酔」で、
マスターと一緒に「せめ」と「サンプル」とを飲み比べしてみたいと思います。


追記

ということで、本日「粋酔」に持参しましたぁ!

ちょうどカウンターは昼酒常連さんでいっぱい。
みんなでサンプルを試飲。

26BY好評でした*\(^o^)/*


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad