Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
今日はクリスマス・イブということで、
素敵な写真からスタート♪
中目黒でおこなわれているイルミネーションイベント「青の洞窟」だ。

あまりに人が集まりすぎて、
点灯時間や点灯日が当初よりも短くなったらしい。

桜の名所で有名な目黒川のほとりが幻想的な青い光に包まれている。

この日は飲み友 I さんとナカメの新店に繰り出すのだ。

集合時間よりも早く着いたので「青の洞窟」をひとりぷらぷらしたというわけ。

ところが、オッサンひとりでぷらぷらしているのが気恥ずかしくなるくらい、
カップルだらけ。

あまりに居心地が悪いので、待ち合わせ時間よりも少々早いが店に行く。

「焼きとん まるや」
こちらの開店情報は読者の方からメールフォームでいただいたのだ。
ありがとうございます!

赤星★とマカロニサラダで I さんの到着を待つ。

ほどなく I さん合流。
赤星★を追加して乾杯!

そして寒いときには煮込みが最高だ!

てっぽう

しろ

半焼きレバーとタン

がつ

かしらあぶら

がつ酢

にんにくの芽

箸休め・・・

こちらはキンミヤを氷らせたシャリキン取扱店。
キンミヤはすべてシャリキンでの提供だ。

バイスサワー

レモンサワー

何杯おかわりしたんだろ(笑)

むかご

これなんだっけなぁ?
とっても美味しかったのに、忘れた。

たまねぎ

うずら

天敵しいたけを頼んでいるあたりがだいぶ酔っ払っている証拠だな。。。

こちらは桜台の秋元屋から独立したお店だ。
「桜台でお見かけしたことあります」って店長さんとおねえさんに声かけたらびっくりしていた。
そして、田無の「一国」にいたお兄さんもいたから、
「一国にいらっしゃいましたよね」ってさらに話しかけたら、
もっとびっくりしていた(笑)

野方の「秋元屋」にいったことのないけど、
秋元屋系が大好きな私。
中目黒はいまや西武線ともつながっているので、
また食べに来ますね。
焼きとん まるや
目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンション 114
03-6452-3995
素敵な写真からスタート♪
中目黒でおこなわれているイルミネーションイベント「青の洞窟」だ。

あまりに人が集まりすぎて、
点灯時間や点灯日が当初よりも短くなったらしい。

桜の名所で有名な目黒川のほとりが幻想的な青い光に包まれている。

この日は飲み友 I さんとナカメの新店に繰り出すのだ。

集合時間よりも早く着いたので「青の洞窟」をひとりぷらぷらしたというわけ。

ところが、オッサンひとりでぷらぷらしているのが気恥ずかしくなるくらい、
カップルだらけ。

あまりに居心地が悪いので、待ち合わせ時間よりも少々早いが店に行く。

「焼きとん まるや」
こちらの開店情報は読者の方からメールフォームでいただいたのだ。
ありがとうございます!

赤星★とマカロニサラダで I さんの到着を待つ。

ほどなく I さん合流。
赤星★を追加して乾杯!

そして寒いときには煮込みが最高だ!

てっぽう

しろ

半焼きレバーとタン

がつ

かしらあぶら

がつ酢

にんにくの芽

箸休め・・・

こちらはキンミヤを氷らせたシャリキン取扱店。
キンミヤはすべてシャリキンでの提供だ。

バイスサワー

レモンサワー

何杯おかわりしたんだろ(笑)

むかご

これなんだっけなぁ?
とっても美味しかったのに、忘れた。

たまねぎ

うずら

天敵しいたけを頼んでいるあたりがだいぶ酔っ払っている証拠だな。。。

こちらは桜台の秋元屋から独立したお店だ。
「桜台でお見かけしたことあります」って店長さんとおねえさんに声かけたらびっくりしていた。
そして、田無の「一国」にいたお兄さんもいたから、
「一国にいらっしゃいましたよね」ってさらに話しかけたら、
もっとびっくりしていた(笑)

野方の「秋元屋」にいったことのないけど、
秋元屋系が大好きな私。
中目黒はいまや西武線ともつながっているので、
また食べに来ますね。
焼きとん まるや
目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンション 114
03-6452-3995
- 関連記事
-
- さらにアゲアゲ「0.5次会」 【串カツ 田中@学芸大学】
- コの字カウンターで「0次会」 【浅野屋@学芸大学】
- 「青の洞窟」から秋元屋系赤提灯へ 【焼きとん まるや@中目黒】
- 猛者の集い 【大衆割烹 藤八@中目黒】
- 「酒持ち込み可」の恐怖 【かき小屋@祐天寺】