Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
西武新宿線沿線に住んでいる大学の後輩から「飲みませんか?」のお誘い。
じゃぁ、前から気になっているお店にしようとこちら「だいます」へ。
小平駅そばの線路沿いにあって、電車から看板が見えるので気になっていたのだ。

後輩が遅れるようなので、ひとり先にはじめる。

壁からカウンターのケースから短冊メニューや写真メニューがびっしり。
全部のメニューを把握できない(笑)

なかなか来ない。
肉豆腐をさきにつつくことに。

お酒も飲んでしまえ!
こちらネット情報がほとんどないお店なのだが、
日本酒揃いが良さそうだぞという私の嗅覚が働き入ってみたのだが、
想像以上にすばらしい!
この短冊以外にも豊富な銘柄を取り揃えているのだ。

まずは「七田」(佐賀)をいただく。

つづけて「裏ロ万」(福島)

それでもまだ後輩は現れず、あまりの寒さに熱燗にスイッチ!
2合徳利がなくなりかけてきたそのとき・・・
ガラガラッ
後輩やっと登場。
すでにだいぶいい感じで酔っている私。
熱燗で乾杯だ!
会うのは1年ぶりかな。
ホワイトボードのおすすめメニューで気になった
納豆オムレツ

特製のかに甲羅グラタン。

ぐちゅぐちゅかき回して食べる。
ミソが入っていて、とってもウマイ!
おかわりしたいくらいだ。

ほたるいかの沖漬け

そして、小平在住の先輩と立川に出かけていたカミさんまでも合流し、
カウンターに4人占拠。
カウンター7~8席と3人でいっぱいになってしまうような小上がりしかない小さなお店なので、
途中からは貸切状態になってしまった。
もつ煮込み

つくね

だいます名物の鯵たたき

カニクリームコロッケ
自家製なんだろうな。これも超うまかった!

そして、お酒は熱燗やら冷酒やら乱れとぶ。
とにかく4人で飲んだ冷酒の数々はこちら。
「三千盛」(岐阜)

「五十嵐」(埼玉)

「春鹿」(奈良)

「梵 ときしらず」(福井)

「天青」(神奈川)

「隆」(神奈川)

「初陣」(山口)

「喜楽長 夢銀河」(滋賀)

それにしても飲んだこと。
大学の仲間と飲むと毎度のことながらペースがいっそう速くなってしまう。
カミさんがいる安心感もあって超ハイピッチになるんだよな・・・
後半はいつものごとくうろ覚えだ。
なんたってはじめにひとりで飲んでた時間が長すぎたよ。。。
それにしても素晴らしいお店に出会えた。
私の嗅覚もやるなぁ~(自画自賛)
小平の地味な一角にある赤提灯で
ご夫婦でやられているちいさな居酒屋さん。
いっけんフツーのお店に思えるのに、
それがこのとおりのすばらしい日本酒のラインナップ。
さらにはお手製のお料理も素朴な味わいでおいしい。
アットホームな感じでとっても気に入ってしまった。
今度はふらっとひとりで酔ってみよう。
大衆料理 だいます
小平市美園町1丁目32−9
042-345-2781
じゃぁ、前から気になっているお店にしようとこちら「だいます」へ。
小平駅そばの線路沿いにあって、電車から看板が見えるので気になっていたのだ。

後輩が遅れるようなので、ひとり先にはじめる。

壁からカウンターのケースから短冊メニューや写真メニューがびっしり。
全部のメニューを把握できない(笑)

なかなか来ない。
肉豆腐をさきにつつくことに。

お酒も飲んでしまえ!
こちらネット情報がほとんどないお店なのだが、
日本酒揃いが良さそうだぞという私の嗅覚が働き入ってみたのだが、
想像以上にすばらしい!
この短冊以外にも豊富な銘柄を取り揃えているのだ。

まずは「七田」(佐賀)をいただく。

つづけて「裏ロ万」(福島)

それでもまだ後輩は現れず、あまりの寒さに熱燗にスイッチ!
2合徳利がなくなりかけてきたそのとき・・・
ガラガラッ
後輩やっと登場。
すでにだいぶいい感じで酔っている私。
熱燗で乾杯だ!
会うのは1年ぶりかな。
ホワイトボードのおすすめメニューで気になった
納豆オムレツ

特製のかに甲羅グラタン。

ぐちゅぐちゅかき回して食べる。
ミソが入っていて、とってもウマイ!
おかわりしたいくらいだ。

ほたるいかの沖漬け

そして、小平在住の先輩と立川に出かけていたカミさんまでも合流し、
カウンターに4人占拠。
カウンター7~8席と3人でいっぱいになってしまうような小上がりしかない小さなお店なので、
途中からは貸切状態になってしまった。
もつ煮込み

つくね

だいます名物の鯵たたき

カニクリームコロッケ
自家製なんだろうな。これも超うまかった!

そして、お酒は熱燗やら冷酒やら乱れとぶ。
とにかく4人で飲んだ冷酒の数々はこちら。
「三千盛」(岐阜)

「五十嵐」(埼玉)

「春鹿」(奈良)

「梵 ときしらず」(福井)

「天青」(神奈川)

「隆」(神奈川)

「初陣」(山口)

「喜楽長 夢銀河」(滋賀)

それにしても飲んだこと。
大学の仲間と飲むと毎度のことながらペースがいっそう速くなってしまう。
カミさんがいる安心感もあって超ハイピッチになるんだよな・・・
後半はいつものごとくうろ覚えだ。
なんたってはじめにひとりで飲んでた時間が長すぎたよ。。。
それにしても素晴らしいお店に出会えた。
私の嗅覚もやるなぁ~(自画自賛)
小平の地味な一角にある赤提灯で
ご夫婦でやられているちいさな居酒屋さん。
いっけんフツーのお店に思えるのに、
それがこのとおりのすばらしい日本酒のラインナップ。
さらにはお手製のお料理も素朴な味わいでおいしい。
アットホームな感じでとっても気に入ってしまった。
今度はふらっとひとりで酔ってみよう。
大衆料理 だいます
小平市美園町1丁目32−9
042-345-2781
- 関連記事
-
- 酔い店に出会えた日は幸せだ 【大衆料理 だいます@小平】
- しまラー 【中華料理しまむら@花小金井】
- 「駅そば」はありがたい【越後そば@小平】
- 瓶コーラ 【中国料理 喜楽@小川】
- 気楽に途中下車 【中華料理 喜楽@小川】