fc2ブログ

11

30

コメント

オムライス最終章 【竹政@石神井公園】

そして、後日。
オムライスを食べに竹政にYちゃんと再訪。

今度こそ石神井ラスト竹政だ。
DSCF4011.jpg

DSCF4013.jpg

黒ラベル☆で乾杯!
DSCF4015.jpg

お通し
DSCF4017.jpg

DSCF4019.jpg

寒鰤と〆旬さば
DSCF4021.jpg


DSCF4014.jpg

「東力士 にごり」(栃木)
DSCF4023.jpg

「奈良萬」(福島)
DSCF4024.jpg

「寫楽」(福島)
DSCF4028.jpg

前回は超混みだったが、
この日は平日だったので割と落ち着いていた。
DSCF4035.jpg

大船渡の牡蠣
DSCF4025.jpg

長崎の牛のたたき
DSCF4033.jpg

三河の鰻くりから
DSCF4037.jpg

「秀鳳」(山形)
DSCF4040.jpg

「霧降」(栃木)
これって「仙禽」が造っているんだね。はじめて飲んだ。
「仙禽」とはまったく違う味わい。
DSCF4047.jpg

こちらは「鍋島」の蔵にもよく足を運ぶようで、
鍋島のスペックがあれこれ揃っている。
DSCF4036.jpg

「鍋島 純米大吟醸 鍋島米」←女将さんイチオシ鍋島
DSCF4030.jpg

「鍋島 純米吟醸 愛山」←ばるべにーイチオシ鍋島
DSCF4049.jpg

いっとき蔵を新しくしたころに鍋島の味に疑問を持ったんだけど、
やっぱり鍋島はおいしいねぇ。





さぁ、お待たせしました。
オムライス・大の登場です!

この日の卵はちょっと特別らしい。

女将さんが入刀。
DSCF4042.jpg

DSCF4043_20141128220441083.jpg

オムレツがオープン。
DSCF4044.jpg

ふわとろオムライスの完成だぜ。
DSCF4045_2014112822043822b.jpg

洋食出身のマスターがつくるオムライスは絶品だ。
大塚移転後メニューから消えてしまうというのだから、
これが竹政のラストオムライスなのだ。

Yちゃんと涙をすすり噛みしめながら完食(笑)
ごちそうさまでした。
DSCF4046.jpg


マスター、女将さん、石神井でおつかれさまでした。
大塚の新店舗がオープンしたらまたYちゃんと行きまーす♪


うまいもの屋 竹政
練馬区石神井町7-13-5
03-3995-3523

竹政の石神井での営業は本日までです。
ちなみに竹政のあとにはいるお店ももう決まっているそうで、
ひきつづき居酒屋さんとのこと。
そちらも楽しみですね。

そして、Yちゃんとはこの日も「とき」へハシゴ。
DSCF4052.jpg

今回はオムライスを食べてきているので、すいとんで〆るのだった。
当然しいたけは全部Yちゃんにあげている。次回からはしいたけ抜きでつくってもらおう
DSCF4055.jpg


関連記事

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad