fc2ブログ

--

--

コメント

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
管理者にだけ表示を許可する

11

24

コメント

振休も戯れ言 「オンタリオ酒」と「Ontario Craft Brewers」

カナダから輸入してきたお酒たち。
DSCF3376.jpg

まずは中央の「泉」という純米生貯蔵酒。

この日本酒は、日本人女性杜氏がトロントの醸造所で2011年から造っているそうだ。

「泉」のホームページ・ブログから引用
http://ontariosake.com/

オンタリオ酒は2011年春、
東部北アメリカ初の酒蔵としてカナダ、
オンタリオ州トロント市にオープンしました。

現地の方々にとってまだまだ謎の多い日本酒、SAKE、
が少しでも身近な飲み物として親しんで頂けるよう取り組んでいます。

お酒の銘柄は“泉”といいます。
IZUMIは英語圏の方もまず間違いなく発音が出来ることに加え、
仕込み水に現地の湧き水を使っていること、
それにこちらでの日本酒の源泉でありたいという願いもこめました。

オンタリオ州は水が非常に豊富な土地で、
“オンタリオ”という言葉そのものが現地先住民イロコイ族の“美しい水”を意味しています。

“泉”の日本酒は全てこの素晴らしい自然の恵みを使った、
添加物を一切使用しない手造り純米酒です。
昔ながらのシンプルな製法で丁寧に醸造することで、
地元の方に日本酒の奥深さを味わっていただき、
地元の方に愛されるオンタリオの地酒でありたいと願っています。



そんな日本酒があるとは私は知らなかったのだが、
ぼぶさんから「泉」のことを教えてもらった。

そうなると買わずにはいられない。

どこで売っているか聞いたら、
LCBOというリカーショップで売っていることがわかり、
連れて行ってもらった。

月桂冠と白鶴のおとなりにあった! 
そしてゲット! 
DSCF3216_2014112318231699a.jpg

ただ300ml瓶なのに、なんと13ドルもする。
純米酒をカナダで造ることも大変だろうし、
カナダは酒税が高いようなので、この値段になってしまうんだろうな。


お次は「泉」の両サイドをかためるビール。
前述のとおり、オンタリオ州は水がいいので、
Craft Beerの醸造所がなんと40もある。(オンタリオ州がでかいのもあるけど)

Ontario Craft Brewersのホームページ→http://www.ontariocraftbrewers.com/

このなかの3つのBreweryのビールを買ってきた。

一番左の「Steam Whistle Pilsner」は4年前にCNタワーで飲んでめちゃくちゃ美味しかったので、
1リットル入るジョッキが付いている500ml×2本のセットを買ってきた。

左から2番目の「MUSKOKA Mad Tom IPA」と一番右の「Wellington Special Pale Ale」もオンタリオのビール。
こちらはお土産用だ。

右から2番目の「SLEEMAN」はCraft Beerではなく、
いわゆる大手のビールメーカーのようだが、
日本のサッポロが買収したようで、
ゲルフにあるSLEEMANの工場にはしっかり日本の国旗がはためいていた。
DSCF3306.jpg

ホテルのバーでも「SLEEMAN」のハニーブラウンを頼んだ。
DSCF2774_20141123182320750.jpg

すると、しっかり「SAPPORO」のロゴが入ったグラスで出てきた(笑)
DSCF2775.jpg

このハニーブラウンってとっても美味しいだけに日本でも販売して欲しい。
頼みますよSAPPOROさん☆

「SLEEMAN」に限らずカナダのビールって日本でほとんど見かけたことがない。
どこかにカナディアンビールが楽しみるお店ってあるのかな?



関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。