fc2ブログ

11

14

コメント

一段目から 【真龍茶荘@石神井公園】

大豆さんのブログでよく出てくる「真龍茶荘」。

何度か行ってみようと思ったときに限ってお休みにぶつかってしまい、
ようやくこの日が初訪問。
DSCF2534.jpg

お昼時を過ぎていたので先客はゼロ。
おかげで撮りやすい(笑)
DSCF2536_2014102716170078b.jpg

このセットがよさそうだな。
DSCF2535_2014102716170544a.jpg

店内に書かれている「五段担々麺」が気になる。
なにが五段かと思ったら、辛さの段階が選べるということのようだ。

一段(少し辛い)の担々麺をふつうのサイズでオーダーし、
卵チャーハンとのセットにした。
DSCF2537_20141027161701dec.jpg

スープはクリーミー系担々麺だ。
辛さを三段くらいにした方が味が締まったかも。
DSCF2538.jpg

チャーハンもふつうサイズで食べたかったな。
DSCF2539.jpg

中華丼380円なんて激安メニューもあったが、
次回は海鮮かたやきそばにしてみよっ♪
DSCF2540_201410271617282cf.jpg


それにしても石神井は中華料理激戦区だよなぁ。
またひとつ選択肢が増えてどこに行くか迷ってしまう。



真龍茶荘
練馬区石神井町8丁目40−8
03-6915-9569



関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad