Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
すっかり寒くなり、
おでんやお鍋が美味しい季節になってきた。
となればお酒も・・・お燗が欲しくなる。
以前は、冷酒一辺倒だった私だが、
ここ数年は燗酒も大好きなのだ。
なので、家飲みでもお燗の出番が増えてくる。
とっても寒かったこの日。
お燗をつけようと思ったら、あいにく燗向きの日本酒が家にない。
そうだ!
1年半、常温で寝かせていた“あのお酒”を開けてみよう。

生誕40年を祝してつくった「四十代」。
中味は、「登龍 特別純米酒24BY」(白河)。
白河の大谷忠吉本店が全面協力の限定品だ(笑)
そのときの経緯はコチラをクリック→生誕四十年記念酒
しっかり湯煎でお燗をつけていただく。
レンジでチンは早いけど、やっぱりお燗は湯煎がいい。
いいねぇ~!
冷やで旨かったのが、
寝かせたことで、少し色も変化して(写真よりも黄色みがかっている)、
燗に合うようになっている。
いや、ホントにいい。
まだ寝かせてるのがあと2本あるから、これはもう少し辛抱し続けてみよう。
おでんやお鍋が美味しい季節になってきた。
となればお酒も・・・お燗が欲しくなる。
以前は、冷酒一辺倒だった私だが、
ここ数年は燗酒も大好きなのだ。
なので、家飲みでもお燗の出番が増えてくる。
とっても寒かったこの日。
お燗をつけようと思ったら、あいにく燗向きの日本酒が家にない。
そうだ!
1年半、常温で寝かせていた“あのお酒”を開けてみよう。

生誕40年を祝してつくった「四十代」。
中味は、「登龍 特別純米酒24BY」(白河)。
白河の大谷忠吉本店が全面協力の限定品だ(笑)
そのときの経緯はコチラをクリック→生誕四十年記念酒
しっかり湯煎でお燗をつけていただく。
レンジでチンは早いけど、やっぱりお燗は湯煎がいい。
いいねぇ~!
冷やで旨かったのが、
寝かせたことで、少し色も変化して(写真よりも黄色みがかっている)、
燗に合うようになっている。
いや、ホントにいい。
まだ寝かせてるのがあと2本あるから、これはもう少し辛抱し続けてみよう。