fc2ブログ

10

18

コメント

昭和の文士酒場 【酒寮 さいき@恵比寿】

恵比寿でもう1軒。

昭和の文士が集った名物酒場「酒寮 さいき」へ。

本当は0次会で行こうと企んでいたのだが、
『孤独のグルメ』で放映されたばかりのせいか、終始満席。
ようやくこの時間になって1卓運良く空いていた次第だ。
DSCF1612.jpg

昭和の大人の雰囲気がプンプンのお店。
DSCF1615.jpg

お通しが1300円というビックリ価格だが、
この3品がなかなか手が込んでいるという。
DSCF1640_20141012102817591.jpg

お通し3品
DSCF1637.jpg

1300円としてはビミョーな気もするが・・・
DSCF1638.jpg

DSCF1639_20141012102904b2a.jpg


名物の海老しんじょうもいただいたのだが、
話に花が咲き、写真を撮っていなかった。。。

DSCF1616.jpg


残念だったのはこの日は店主が不在。

おねえさん2人で1階を切り盛りしていたおり、
大変そうだった。

結局、注文したカニクリームコロッケは何度か催促したのに、
最後まで来ず。。。


まぁ、こういうときもあるね。
今度はカウンターでひとり熱燗をしみじみ飲みたいものだ。


酒寮 さいき
渋谷区恵比寿西1丁目7−12
電話:03-3461-3367


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad