Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
恵比寿でもう1軒。
昭和の文士が集った名物酒場「酒寮 さいき」へ。
本当は0次会で行こうと企んでいたのだが、
『孤独のグルメ』で放映されたばかりのせいか、終始満席。
ようやくこの時間になって1卓運良く空いていた次第だ。

昭和の大人の雰囲気がプンプンのお店。

お通しが1300円というビックリ価格だが、
この3品がなかなか手が込んでいるという。

お通し3品

1300円としてはビミョーな気もするが・・・


名物の海老しんじょうもいただいたのだが、
話に花が咲き、写真を撮っていなかった。。。

残念だったのはこの日は店主が不在。
おねえさん2人で1階を切り盛りしていたおり、
大変そうだった。
結局、注文したカニクリームコロッケは何度か催促したのに、
最後まで来ず。。。
まぁ、こういうときもあるね。
今度はカウンターでひとり熱燗をしみじみ飲みたいものだ。
酒寮 さいき
渋谷区恵比寿西1丁目7−12
電話:03-3461-3367
昭和の文士が集った名物酒場「酒寮 さいき」へ。
本当は0次会で行こうと企んでいたのだが、
『孤独のグルメ』で放映されたばかりのせいか、終始満席。
ようやくこの時間になって1卓運良く空いていた次第だ。

昭和の大人の雰囲気がプンプンのお店。

お通しが1300円というビックリ価格だが、
この3品がなかなか手が込んでいるという。

お通し3品

1300円としてはビミョーな気もするが・・・


名物の海老しんじょうもいただいたのだが、
話に花が咲き、写真を撮っていなかった。。。

残念だったのはこの日は店主が不在。
おねえさん2人で1階を切り盛りしていたおり、
大変そうだった。
結局、注文したカニクリームコロッケは何度か催促したのに、
最後まで来ず。。。
まぁ、こういうときもあるね。
今度はカウンターでひとり熱燗をしみじみ飲みたいものだ。
酒寮 さいき
渋谷区恵比寿西1丁目7−12
電話:03-3461-3367
- 関連記事