fc2ブログ

10

05

コメント

日曜の戯れ言㉝ 新作ペヤング3種そろい踏み

このところ「ペヤング」ネタがご無沙汰になっていた。

新製品のチェックも怠っていたら、なんと3種類も新作を発見!

当然、すべて即購入(笑)


なんだよナポリやんって!?
なつかしの揚夫人(マダムヤン)みたいだな。


野菜炒め風って、かやくの野菜が増えるだけなんじゃないの!?


もんじゃ風??? どうやってもんじゃ感を出すんだろ???


ということで、一番気になった「もんじゃ風」から食べてみる。



うーーーーーーーーん
もんじゃ感がまるでない。。。

小さいヘラを出してきて、それで食べればもんじゃ風になったかな(笑)

ペヤング臭も乏しく、ちょいと期待はずれであった。
あとの2つはおいおい食べことにしよう・・・・


関連記事

ばるべにー

コメントありがとうございます!
昭和なハンドルネームですが坂下にご縁があるのかな。

ペヤングのラーメン。
その存在は知ってはいるのですが、
なかなか見かけることがなく、まだ食べたことがありません。
今度真剣に探してみますね。

これからも0時の更新がんばりますので、
またコメントお寄せ下さい。

10

05

10:08

春日八郎

いつも0時の更新楽しみにしてるものです!
ペヤングのラーメンご存知ですかー?
お盆に会津に行ったときスーパーで見かけました!

10

05

00:18

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad