Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
小学校の同窓会が先日開かれ、盛大に盛り上がった。
その同窓会の準備をきっかけに同級生との旧交が復活し、
近所に住む同級生Jちゃんと夫婦同士で飲みに行くことになった。
クラスも塾もいっしょでお互いチビでもあったJちゃんとはよきライバルであったが、
まさか30年経って、お互いこんなかたちで飲むことになるとは思ってもみなかったな。
JちゃんのダンナTさんとはこの日で2度目になる。
前回の目的は「とき」デビューだったので、今度は「粋酔」へお連れする。

すっかり日本酒メニューは秋になっている。


酒肴も秋らしくなってきたかな。


お通し

新さんまのなめろう

Jちゃんは桃のフルーツビール。

炙りシメサバ

私は早々に日本酒へ。
まずは「屋守 ひやおろし」(東京)から。

アスパラの三元豚巻き
カレー塩が旨さを三倍増しにするね。

カミさんは前回気に入った蜂蜜入りのワイルドターキーをソーダ割りで。

Tさんは、赤星☆。
えらいピンボケしてる。。。

私は「上喜元 中秋の風花」(山形)
「ちゅうしゅうのふうか」と読むのかと思ったら、「なかあきのかざはな」だって(笑)

二代目に厚揚げマーボー風をいただいてしまった。

最後は「亀の海」(長野)。
こちらはふた夏越しの山廃とあって、ズドンとくる。

同級生夫妻も「粋酔」を気に入ってくれたようでよかった。
でも、おとなりににぎやかな男性客グループがやってきたので、
そろそろ河岸を変えようかな。
粋酔
練馬区石神井町7丁目1−2 市井ビル 2F
03-3997-7703
その同窓会の準備をきっかけに同級生との旧交が復活し、
近所に住む同級生Jちゃんと夫婦同士で飲みに行くことになった。
クラスも塾もいっしょでお互いチビでもあったJちゃんとはよきライバルであったが、
まさか30年経って、お互いこんなかたちで飲むことになるとは思ってもみなかったな。
JちゃんのダンナTさんとはこの日で2度目になる。
前回の目的は「とき」デビューだったので、今度は「粋酔」へお連れする。

すっかり日本酒メニューは秋になっている。


酒肴も秋らしくなってきたかな。


お通し

新さんまのなめろう

Jちゃんは桃のフルーツビール。

炙りシメサバ

私は早々に日本酒へ。
まずは「屋守 ひやおろし」(東京)から。

アスパラの三元豚巻き
カレー塩が旨さを三倍増しにするね。

カミさんは前回気に入った蜂蜜入りのワイルドターキーをソーダ割りで。

Tさんは、赤星☆。
えらいピンボケしてる。。。

私は「上喜元 中秋の風花」(山形)
「ちゅうしゅうのふうか」と読むのかと思ったら、「なかあきのかざはな」だって(笑)

二代目に厚揚げマーボー風をいただいてしまった。

最後は「亀の海」(長野)。
こちらはふた夏越しの山廃とあって、ズドンとくる。

同級生夫妻も「粋酔」を気に入ってくれたようでよかった。
でも、おとなりににぎやかな男性客グループがやってきたので、
そろそろ河岸を変えようかな。
粋酔
練馬区石神井町7丁目1−2 市井ビル 2F
03-3997-7703
- 関連記事
-
- 日本酒の日 【粋酔@石神井公園】
- TWLでカウントダウン【スナックとき@石神井公園】
- 30年の時を経て・・・ 【粋酔@石神井公園】
- 轟沈 【酒菜 須みず@石神井公園】
- うなぎファミリー 【くつろぎ処 とりで@石神井公園】