fc2ブログ

10

01

コメント

轟沈 【酒菜 須みず@石神井公園】

中井から石神井公園に戻り、もう1軒。
南口商店街の路地裏にある「酒菜 須みず」へ。
DSCF0786_2014092220081620a.jpg

かつては富士街道沿いに店があり(いまのマルモのとこ)、
石神井でながーく頑張っているお店だ。
久々の訪問。
DSCF0787.jpg

DSCF0790.jpg

私は大好きなバイスにする。
やっぱりハイサワーよりコダマサワーが好きだな。
DSCF0792.jpg

新サンマの刺身
DSCF0794_20140922200833f03.jpg

海老のふかふか揚げ
DSCF0797.jpg

やっぱり日本酒が飲みたくなってしまった私。
DSCF0793_201409222008320ca.jpg

「天覧山」(埼玉)のムナゲ(無濾過生原酒)
これおいしいー、好きなタイプ。
DSCF0798_20140922200829f30.jpg

厚揚げのオイルサーディンのせ
DSCF0802_20140922200830988.jpg


この写真を最後に私は気づくと轟沈していたzzz

私は飲み屋さんで寝てしまうことって滅多にないのだが・・・・・・。

1軒目の梅割が効いたのか。
地元に帰ってきてホッとしたからなのか。
気楽なメンバーで安心してしまったのか。
はたまた誰かに盛られたか(笑)

いずれにせよ呑兵衛として面目ない。

まだまだ修行が足りないのぉ。



酒菜 須みず
練馬区石神井町3-18-16
03-5393-5011
関連記事

ばるべにー

たしかにこの日はビール、ホイス、キンミヤ・・・・・
あれこれ飲み過ぎてましたね。
最後のムナゲが効きました(笑)


10

05

10:00

ばるべにー

終電、寝過ごし、な~んも気にしないでいいですからね。
やっぱりGMTが一番!


10

05

09:58

とんがらし

地元での安心感もありますが、それ以前に飲み過ぎ!と、言うのではないのでしょうか?!(笑)

10

01

18:02

58酔い

石神井で飲んでると家で飲んでる様な安心感がありますよね笑。

10

01

11:30

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad