fc2ブログ

09

25

コメント

鬼太郎が見守る通りで・・・ 【もつやき処 い志井 本店@調布】

この日は、ちょっとした話しの流れで調布で飲もうということになる。

先に向かった2人でさきにはじめる。

調布と言えばもつ焼きの「い志井」が有名であろう。

天神通りにある「本店」に向かう。
DSCF0648.jpg

なんで鬼太郎?
水木しげる氏が調布に50年にわたって住んでいるからだそうだ。
DSCF0649.jpg

天神通りに入ってすぐ左手に「い志井」の本店はある。
DSCF0650.jpg

とにもかくにもまずはラガーで喉を潤す。
DSCF0651.jpg

そして、メニューをチェック。
DSCF0659.jpg

DSCF0660_20140921100006ca0.jpg

DSCF0661_20140921100008ba1.jpg

もつ煮込豆富
DSCF0653.jpg

かしら
DSCF0656.jpg

てっぽう
DSCF0657.jpg

しろ
DSCF0658.jpg

フォアレバーがないとのことだったので、
焼き物の「れば」を1本。
連れがレバー苦手なのだ。
DSCF0662_201409211000107b0.jpg

ガツ刺し。
DSCF0663.jpg

メガジョッキ1L1000円とある。
バイスサワーでもできるいうので、「メガバイスふたつ!」

写真ではわかりづらいが、とんでもない迫力だ。
まさに、メガ倍っす(笑)
DSCF0664.jpg


ひとりだけ「れば」を頼んだ仕返しに、私の天敵しいたけを頼む連れ。。。

すると「これはうまい!」と隣で叫んでいるので、下にささった半円のしいたけをもらう。
うわぁーーーー、これは本当に美味い!
おかわりしたいぐらい。
本当におかわりを頼もうかと思ったら、もう品切れだって。
人気メニューだったのだ。
DSCF0665_201409211000199e2.jpg

私のしいたけギライも「生」ならかなり克服されているのだな。

最後に自家製ベーコンを頼むが、
これもかなり美味かった。
DSCF0666.jpg

日本酒に切り替えたいタイミングだったが、
後発メンバーが調布に着いたようなのでお愛想。
DSCF0667_2014092110002321d.jpg


さてと、調布ナイト2軒目はどこに行きますかね。


もつやき処 い志井 本店
調布市布田1-36-10
042-487-1710


関連記事

ばるべにー

まだしいたけそばに挑戦するほどの勇気はないなぁ~(汗)
食べられるようになる日が来るのだろうか・・・

メガバイスの破壊力はすごかったです。
割り箸を立てたのは連れの同僚です。

09

28

09:34

ばるべにー

シイタケ食べられないなんて言いましたっけぇぇ~(笑)

09

28

09:32

58酔い

次は龍正軒のしいたけそば挑戦ですね。笑。
1リッターバイスにさり気なく割り箸で大きさを比較はわかりやすかったです!!


09

25

16:33

びーとも

なんだ、シイタケ食べれるんじゃないですか~w

09

25

10:36

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad