Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日は田町(シブっ!)で飲み会なので、いつものごとく「ひとり0次会」。
浜松町・大門にある「秋田屋」へ。
もつ焼きメインの有名な酒場だ。
サラリーマンでごった返している。

1階は外まで満席だったので、2階のカウンター席へ案内される。

メニューをまずは吟味。


そして、瓶ビール!

特製たたき
ひとり1本と決められている人気メニューだ。
軟骨が入ってコリコリした食感で、おいしい。

にこみどーふ
牛もつ好きなんで、好みのお味だ。

てっぽう
「二本一皿」と書かれていたので、1本から頼めるかわざわざ聞かなかったが、
おとなりの常連さんは1本からオーダーしていた。

こちらに置いてあるお酒は
ビール、日本酒(秋田屋だけに秋田の「高清水」しかおいていない)、ウイスキー、赤ワイン。
ホッピーや甘いサワーのようなものは置いていない。
唯一レモンサワーだけあるので、それを頼む。

およそ40分の滞在。
げそ焼きやほたて焼きも美味しそうだった。

東京タワーにうっとりしながら、田町へ向かうのだった。
秋田屋
港区浜松町2−1−2
03-3432-0020
浜松町・大門にある「秋田屋」へ。
もつ焼きメインの有名な酒場だ。
サラリーマンでごった返している。

1階は外まで満席だったので、2階のカウンター席へ案内される。

メニューをまずは吟味。


そして、瓶ビール!

特製たたき
ひとり1本と決められている人気メニューだ。
軟骨が入ってコリコリした食感で、おいしい。

にこみどーふ
牛もつ好きなんで、好みのお味だ。

てっぽう
「二本一皿」と書かれていたので、1本から頼めるかわざわざ聞かなかったが、
おとなりの常連さんは1本からオーダーしていた。

こちらに置いてあるお酒は
ビール、日本酒(秋田屋だけに秋田の「高清水」しかおいていない)、ウイスキー、赤ワイン。
ホッピーや甘いサワーのようなものは置いていない。
唯一レモンサワーだけあるので、それを頼む。

およそ40分の滞在。
げそ焼きやほたて焼きも美味しそうだった。

東京タワーにうっとりしながら、田町へ向かうのだった。
秋田屋
港区浜松町2−1−2
03-3432-0020
- 関連記事
ばるべにー
そうですね、いつからかひとり0次会は流儀になっているかも知れませんね。。。
準備運動とも称してますが・・・(笑)
秋田屋さんの煮込み、美味しかったなぁ。
シャレードさんもいろんな酒場に行かれていてすごいです!
09
22
19:05
シャレード
お名前を間違えて仕舞って、実に失礼なことをいたしてお許しくださいませ。
09
22
10:27
シャレード
あははゼロ次会とは、はるべにーさん独特の流儀ですね。
店内のカウンターに座れたのはラッキーでしらね、何時から「たたき」は一本に。
確か以前は一人2本までだった記憶が、多分にあやふやですが。
09
22
09:56
ばるべにー
コメントをいただかなければ、気づきませんでしたよ(笑)
お気になさらず(^^;)
09
22
19:07