fc2ブログ

09

19

コメント

ウォーミングアップ 【秋田屋@大門】

この日は田町(シブっ!)で飲み会なので、いつものごとく「ひとり0次会」。

浜松町・大門にある「秋田屋」へ。
もつ焼きメインの有名な酒場だ。
サラリーマンでごった返している。
DSCF0134.jpg

1階は外まで満席だったので、2階のカウンター席へ案内される。
DSCF0122.jpg

メニューをまずは吟味。
DSCF0124_201409172100499aa.jpg

DSCF0125_201409172100509f7.jpg

そして、瓶ビール!
DSCF0123.jpg

特製たたき
ひとり1本と決められている人気メニューだ。
軟骨が入ってコリコリした食感で、おいしい。
DSCF0127.jpg

にこみどーふ
牛もつ好きなんで、好みのお味だ。
DSCF0128.jpg

てっぽう
「二本一皿」と書かれていたので、1本から頼めるかわざわざ聞かなかったが、
おとなりの常連さんは1本からオーダーしていた。
DSCF0130.jpg


こちらに置いてあるお酒は
ビール、日本酒(秋田屋だけに秋田の「高清水」しかおいていない)、ウイスキー、赤ワイン。
ホッピーや甘いサワーのようなものは置いていない。

唯一レモンサワーだけあるので、それを頼む。
DSCF0132.jpg

およそ40分の滞在。
げそ焼きやほたて焼きも美味しそうだった。
DSCF0138.jpg


東京タワーにうっとりしながら、田町へ向かうのだった。



秋田屋
港区浜松町2−1−2
03-3432-0020


関連記事

ばるべにー

コメントをいただかなければ、気づきませんでしたよ(笑)
お気になさらず(^^;)

09

22

19:07

ばるべにー

そうですね、いつからかひとり0次会は流儀になっているかも知れませんね。。。
準備運動とも称してますが・・・(笑)

秋田屋さんの煮込み、美味しかったなぁ。
シャレードさんもいろんな酒場に行かれていてすごいです!

09

22

19:05

シャレード

お名前を間違えて仕舞って、実に失礼なことをいたしてお許しくださいませ。

09

22

10:27

シャレード

あははゼロ次会とは、はるべにーさん独特の流儀ですね。
店内のカウンターに座れたのはラッキーでしらね、何時から「たたき」は一本に。
確か以前は一人2本までだった記憶が、多分にあやふやですが。

09

22

09:56

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad