fc2ブログ

09

03

コメント

カツオは次回のお楽しみ 【酒菜屋梅宮@白河】

久々の梅ちゃんだぁ!

お盆中なので激混みだろうと観念していたが、
2席だけ奇跡的にとれた。
DSCF9764.jpg

となれば、相方はもちろんじぇいくさんだ。
DSCF9765.jpg

お通し
たことハギ?
DSCF9767.jpg

カツオのハラス、サービスしてもらっちゃった。
DSCF9769.jpg

でも、この日はカツオ刺しがなかったようで、残念、無念。。。
DSCF9766.jpg

自家製〆鯖と生いわし刺しをいただく。
青魚好きのふたり。
DSCF9773.jpg

DSCF9777.jpg

お酒は、オススメの上喜元(山形)から。
DSCF9771.jpg

2杯目はやはり地のお酒、「登龍」を飲みたい。
これは25BYだが、24BYの方が私は好みだったかな。
DSCF9775.jpg

最後は「豊盃」(青森)。
DSCF9781.jpg

このところ「豊盃」がこっちでは手に入りにくいらしく、
梅さんから「豊盃」の仕入れを任された(?)私は、
武蔵関の大塚屋酒店から酒菜屋梅宮に2度ほど直送した。

やっぱり梅さんの料理に「豊盃」は合うよ。

お盆ということもあって、帰省した家族、久々に集う同級生など、
梅宮はこの日も大盛況。

大忙しの梅さんとママさんとはゆっくり話せなかったけど、
繁盛が何よりだ。

次々とお客さんを断っているので、我々は早々に退散する。
また来ますね~☆


酒菜屋梅宮
白河市本町28−2
0248-23-4990


関連記事

ばるべにー

カツオのハラス、
あまり油っこくなく、ほどよい塩焼きで、酒のアテに最高です。
こちらはカツオ刺身が絶品なので、もし白河に行かれることがあれば、
ぜひお立ち寄り下さい。
ごきげんになること間違いなしです!

09

07

12:13

シャレード

カツオのハラス・・・・どんな味でしょう。
鯵の皮が煌めいて、お酒は上喜元でしたか、常きげんもありでややっこしいですね。
この純米の上喜元は美味しそう、ごきげんな気分になられたことでしょう。
豊盃に合うこちらの料理の味、想像できます。いいお店ですね♪


09

04

21:00

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad