fc2ブログ

08

27

コメント

近江ちゃんぽん 【らーめん本気@彦根】

いよいよ台風が近づいてきた。
残念だが、新幹線が止まってしては困るのでなるべく早く帰京しよう。

でも、せっかくだから旅の〆は近江ちゃんぽんを食べてから帰ろう。

近江ちゃんぽんは彦根が発祥らしく、いまではチェーン店化したお店もあり、東京に進出もしているそうだ。

わざわざやってきてチェーン店のいうのは寂しいので、地元密着系を探す。

そして見つけたのが彦根銀座商店街にある「らーめん本気」。
DSCF9599.jpg

近江ちゃんぽんというのは、カツオ・昆布出汁ベースのスープを特徴とし、
中太麺とたっぷりの野菜で、通常魚介類は入れないそうだ。
長崎ちゃんぽんと違って、具材は炒めずに煮込むのも特徴。
途中でスープに酢を入れて味に変化を加えるのが定番の食べ方だそうだ。
DSCF9600.jpg

DSCF9602.jpg

長男はチャーハン大盛。
やや油っぽいがなかなか美味い。
DSCF9604.jpg

次男はキムチチャーハン。
最近わさびも食べられるようになったし、キムチもへっちゃらなのだ。
ノーマルのチャーハンよりもキムチのほうが美味い!
DSCF9612.jpg

カミさんはチャーシュー麺。
DSCF9608.jpg

長女はちゃんぽん。
DSCF9605.jpg

私はこの店の名物でもある「あんかけちゃんぽん」
DSCF9615.jpg

ちゃんぽんの麺は中太より少し細めという印象。
玉子でとじられたあんかけはアツアツだ。
DSCF9616.jpg

3種の麺類を食べ比べたが、
何気に美味かったのがチャーシュー麺だ。
鰹出汁のスープがいちばん際立っていたように思う。

ちゃんぽんもやはりスープが美味い。

あまりリサーチもせずに入ったが、
地元の方が次々とやってくる人気店であった。
DSCF9618.jpg

そうそう、こちらのお店「本気」と書いて「マジ」と読ませます。
かっこよすぎる(笑)
MA-27_detail.jpg

さぁ、湖東グルメ旅(笑)はこれにておしまい。

東京に帰るぞぉ。


ラーメン本気 (マジ)
滋賀県彦根市銀座町1-6
0749-27-3340


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad