fc2ブログ

08

17

コメント

日曜の戯れ言2014 ㉘本日最終日! 東京地酒と酒器うつわ祭り

今年も石神井池のほとりで開かれている「東京地酒と酒器うつわ祭り」。
早速始まったばかりの頃に、両親も誘ってみんなで楽しんできた。
DSCF9153_20140811164724cb1.jpg

DSCF9154_20140811164725f46.jpg

東京の地酒が並ぶが、それよりもこの売り場のおねえさんが超美人さんだったことの方が衝撃的だった。
何杯もおかわりさせる作戦だな(笑)
DSCF9155.jpg

なぜか福島のお酒も置いてあって(震災復興ということなんだろうか・・・)、
DSCF9158.jpg

それが白河銘醸の「谷乃越」だったのもビックリ。
DSCF9157_201408111647280ad.jpg

ビールは生は置いていない。
缶ビール、一番搾りかアサヒSDだ。
まずは一番搾りで乾杯!
DSCF9159_20140811164801784.jpg

おでん
DSCF9160.jpg

てんこ盛りのモツ煮
DSCF9162.jpg

広島焼
DSCF9163.jpg

焼き鳥
DSCF9165.jpg

イカ焼き
DSCF9166.jpg

珍しくおかわりはSDにする。
DSCF9168.jpg

たこ焼き
DSCF9170.jpg

DSCF9169.jpg

さつま揚げ
DSCF9172.jpg

もちろん、私も父も途中から日本酒に切り替えてますよ。

蒼天・中屋久兵衛・澤乃井と飲み干す。
(紙コップなので絵にならず写真は撮っていない。。。)

新しい日本酒を買いに行くたびにドキドキしてしまった(笑)

DSCF9174.jpg

19時にクローズなので18時30分にはラストオーダーというのが、少々寂しい。
もう1時間くらいやればいいのにな。


このお祭り、本日が最終日で~す!





関連記事

ばるべにー

このところ毎年夏になるとやっているようなので、
ぜひ来年は足を運んでみて下さい。
たこやき、広島焼、結構美味いです!

08

18

13:34

ばるべにー

一応、東京の地酒は揃ってましたね。
普通酒から純米酒までスペックはさまざまでしたが。。。

美人さんが注いでくれる日本酒を飲むのに夢中で
今年は器のテントはのぞきませんでした(笑)

座布団1枚!

08

18

13:32

ばるべにー

58酔いさんも気になるでしょ~(笑)

でも、その後別の日に2回ほど屋台に顔出したんですが、
美人さんはいませんでした。。。
最初の頃だけだったのかも・・・

来年に期待しましょ♪

08

18

13:29

ばるべにー

ときどき思わぬところで白河のお酒に遭遇するときがあって、
驚きつつも嬉しいですね。

モデルさんみたいな店員さんで
この屋台とまったくミスマッチなので余計輝いていましたよ☆

08

18

13:26

とんがらし

こんばんは(*^^*)
石神井で、こんな楽しい行事を開催していたとは。
昼間車で通ったのですが、全く気がつきませんでしたわ(^^;;
私は、ビールと食べ物に目がいってしまいましたよっ☆彡

08

17

23:21

シャレード

東京の地酒は一通り揃っているようですね、ビールは生が欲しいでうよね。
「東京地酒と酒器うつわ祭り」酒器は一枚も写っていないのは・・・・
どうも器はお気に召したものが無かった様子、シュキ(好き)でなかったのでしょう(笑

08

17

21:40

58酔い

超美人気になるんですけど。笑。日本酒の一升瓶撮ってたら美人さんもひょっとしてばるさん?って思ってるかもですね。笑。

盆休みはバタバタしてて石神井帰れませんでした。モツ煮食べたかったです。( ;´Д`)

08

17

20:01

じぇいく

谷乃越が東京にあるなんてビックリです!!!
最近、飲んでいないので気になる。

それよりも気になるのは、
「超美人の売り場のおねえさん」です(笑)

08

17

13:07

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad