Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
府中を出て、府中本町から武蔵野線で石神井に帰るのだが、
その途中の乗り換えでのんべのパラダイス「秋津」という危険地帯を通らねばならない。
案の定、つかまってしまった。。。
前から一度入ってみたいと思っていた秋津の有名店「野島」が入れそうだったので、
思い切ってドアをくぐる。
▼この日、外観写真を取り忘れてしまったので、これはかつて入れなかったときに撮ったもの

串はすべて90円という激安価格。
そして、安い上に超デカイというのが秋津クオリティーなのだ。

まずはポテサラと生ビールでリスタート。

すぐさま黒ホッピーにチェンジ。

つくね・ハツ・レバー。
やはりデカイ!
特にレバーのでかさはハンパない。

いんげん

ホッピーのナカと皮を追加。

ここは店に入るとまずはじめにお客さんの名前を聞いて伝票に書く。
注文したものが来るときに「はい、○○さん!」と名前で呼ばれるので気持ちがいい♪
これは立錐の余地もなく、
お客さんが入れ替わり立ち替わりくる立ち飲み店では
席番で注文を把握する方法よりも有効で、理にかなったシステムだと思う。
でも、安くてボリューミーな串と良心価格のお酒は魅力的ではあったが、
串はでかすぎて、中まで火を通すために焼きすぎるし(もしくは中まで火が通らないか・・・)、
どれもいただけなかった。。。
めずらしくぶっちゃけちゃえば、なんでこんな人気店なんだろうって思っちゃったよ。
期待値が高すぎたかな。。。
飲み屋の好みはそれぞれで、どこに重きを置くかによるだろうから、あくまで主観だけど。。。
私は立ち飲み屋も大衆酒場も大好きだが、ここは私のツボとはマッチしなかったのだ。
うーむ。
秋津は奥深く難しいのう。
焼き鳥野島
東村山市秋津町5-8-1
042-397-3455
その途中の乗り換えでのんべのパラダイス「秋津」という危険地帯を通らねばならない。
案の定、つかまってしまった。。。
前から一度入ってみたいと思っていた秋津の有名店「野島」が入れそうだったので、
思い切ってドアをくぐる。
▼この日、外観写真を取り忘れてしまったので、これはかつて入れなかったときに撮ったもの

串はすべて90円という激安価格。
そして、安い上に超デカイというのが秋津クオリティーなのだ。

まずはポテサラと生ビールでリスタート。

すぐさま黒ホッピーにチェンジ。

つくね・ハツ・レバー。
やはりデカイ!
特にレバーのでかさはハンパない。

いんげん

ホッピーのナカと皮を追加。

ここは店に入るとまずはじめにお客さんの名前を聞いて伝票に書く。
注文したものが来るときに「はい、○○さん!」と名前で呼ばれるので気持ちがいい♪
これは立錐の余地もなく、
お客さんが入れ替わり立ち替わりくる立ち飲み店では
席番で注文を把握する方法よりも有効で、理にかなったシステムだと思う。
でも、安くてボリューミーな串と良心価格のお酒は魅力的ではあったが、
串はでかすぎて、中まで火を通すために焼きすぎるし(もしくは中まで火が通らないか・・・)、
どれもいただけなかった。。。
めずらしくぶっちゃけちゃえば、なんでこんな人気店なんだろうって思っちゃったよ。
期待値が高すぎたかな。。。
飲み屋の好みはそれぞれで、どこに重きを置くかによるだろうから、あくまで主観だけど。。。
私は立ち飲み屋も大衆酒場も大好きだが、ここは私のツボとはマッチしなかったのだ。
うーむ。
秋津は奥深く難しいのう。
焼き鳥野島
東村山市秋津町5-8-1
042-397-3455
- 関連記事
-
- 玉川上水から野火止用水を歩く 【ぎょうざの満洲@久米川】
- ついに秋津の聖地へ 【焼き鳥 野島@秋津】
- オッサンパラダイスに咲く花 【サラリーマン@新秋津】
- まずはおつかれさん 【おつかれさん@萩山】
- 秋津クオリティ 【春駒@秋津】