fc2ブログ

07

25

コメント

二代目の誕生日 【粋酔@石神井公園】

中井を出てもまだ時間が早い。

飲み足りないし、この日は「粋酔」二代目の誕生日ということだったので、
お祝いを持ってお邪魔する。
DSCF8016.jpg

売り切れご免のサービス酒もお目当てなんですけどね(笑)
DSCF8015.jpg

熊夫さんもあとから合流するので、それまでしばしひとり酒。
DSCF8020.jpg

「西都の雫」って飲んだことのない銘柄だなと思ったら、「長陽福娘」(山口)なんだね。
DSCF8019.jpg

この時期は必ず頼んでしまうとうもろこしの天ぷら。
DSCF8023.jpg

これは間違いなくはじめて飲む蔵だ。
「平井城」(群馬)
平井城は関東管領上杉憲実が築城したとされる城だね。
DSCF8025.jpg

ここで熊夫さん登場!
なんと二代目への誕プレは釣り上げた「ほうぼう」をどーん!(釣ったのは熊夫さんじゃないけど・・・)
すげぇ迫力。
DSCF8026.jpg

「出雲富士」(島根)
DSCF8028.jpg

「而今」(三重)&「鏡山」(埼玉)
DSCF8030.jpg

おとなりのお知り合い常連さんから「奥の松」のスパークリングをご相伴にあずかる。
おいしい~
DSCF8037.jpg

豚テキ
DSCF8044.jpg

自家製ベーコンと九条ねぎのピザ
これ最高!
DSCF8045.jpg

そして、さっそく二代目がさばいてくれたほうぼうのお裾分けをいただく。
あまーい♪
DSCF8046.jpg


二代目お誕生日おめでとうございました!


純米酒とワインの店「粋酔」
練馬区石神井町7-1-2 市井ビル2階
03-3997-7703

《追記》
そして、二代目に赤ちゃんが誕生しましたぁ☆
女の子だそうです。
重ねておめでとうございます!
二代目はもちろん大喜びでしょうが、
初孫にデレデレのマスターの姿も目に浮かびます(笑)


関連記事

ばるべにー

酒米の名前でしたか。
さすが、☆じゅんじさん。

この冷蔵庫では足りず、裏・冷蔵庫がいっぱいありますからね。美しすぎますよね(笑)

ぜひ、石神井再訪の折にはご一報を♪

07

29

06:56

☆じゅんじ

酒冷蔵庫の眺めがステキ

西都の雫は酒米の名前のようです

07

25

13:42

ばるべにー

コメントありがとうございます☆
「平井城」は「流輝」の松屋酒造さんのお酒でしたか!
では、平井城は始めて飲みましたが、はじめての蔵ではなかったですね。。。
勉強になりました。
また遊びに来て下さい♪

07

25

08:17

チバちば

はじめまして。
いつも楽しみに読んでます。
今回少し気になりましたので、一言だけ。
平井城は流輝を醸す蔵ですよ。

07

25

07:45

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad