fc2ブログ

07

16

コメント

三軒目の正直 【謝甜記@横浜中華街】

この日は仕事の合間に中華街でランチ。

中華街、久しぶりだなぁ~

いまや石神井公園とも1本でつながったので、ずいぶんと行きやすくなったはずなのに、
中華街まではなかなか来ないんだよね~

カミサンの妹夫婦が式をあげたローズホテルだ。
なつかしい。
DSCF7866.jpg

と思えば・・・
こちらはうってかわって、営業しているのかも怪しい、怪しげなホテル。
DSCF7869.jpg

あとで調べたらちゃんと営業しているようで、いろんな人がブログで紹介していた(笑)

ディープなホテルはみんな気になるところのようで、
怖いもの見たさの人々が泊まってるみたいだ。
DSCF7870.jpg

関帝廟通りを行く。
DSCF7871.jpg

DSCF7872.jpg

DSCF7873.jpg

DSCF7874.jpg

中華街に詳しい方オススメの「愛群(アイチュン)」に到着。

ところがまさかの改装中!
ショック!
DSCF7879.jpg

この牛バラ肉ご飯がおいしかったんだって。
そう聞くと、余計食べたくなるな。また今度来よう・・・
DSCF7877.jpg


気を取り直そうと、こちら「紅棉(コウメン)」の人気メニュー「蛋撻」をいただいて小休止。
DSCF7881.jpg

「蛋撻」とはエッグタルトのことだ。
DSCF7875.jpg

こちらのはプリンが乗っているかのようにプルプルで、甘さも控えめでgood!
DSCF7882.jpg



さあ、エッグタルトで少しお腹も満たされ元気回復。
「愛群」にフラれたので第2候補に行く。


「雲龍」だ。
こういう場末のお店は中華街に詳しい人でないとなかなか知らない。

期待して店の前に行くと、今度は「定休日」の札が・・・
ガーン!
DSCF7889.jpg


案内してくれた方も肩を落としている。
こういう日もあるさ。

熟考して、第3候補へ。

「二度あることは三度ある」にならないことを切に願いながら、
あとをついていく。

「謝甜記(シャテンキ)本店」へ。
やっていた。よかったぁ♪
DSCF7884.jpg

中華粥で有名なお店らしい。
行列ができる日もあるようだが、ちょうど空いていてすんなり入れた。
DSCF7885.jpg

メニューを見ると、お粥の種類だけでこんなにもある。
DSCF7886.jpg

どれも食べてみたい。
私は「豚肉粥」を選ぶ。
DSCF7887.jpg

これはお粥にひたして食べる揚げパン。
DSCF7888.jpg

「豚肉粥」登場!
DSCF7890.jpg

レンゲですくうと豚肉のお団子が姿を現す。
DSCF7891.jpg


中華粥ってあまり食べたことないけど、美味しいなぁ。
体の芯から癒やされた感じがした。

2軒フラれての3軒目であったが、
大満足の中華街ランチであった。



謝甜記 (シャテンキ)
横浜市中区山下町165
045-641-0779



関連記事

ばるべにー

謝甜記、ぼぶさんも御用達でしたか。
お粥以外のお料理も食べてみたかったし、
仕事がなければ紹興酒を飲みたかったですね。。。

徳記もチェックしました!
豚足そばなんて、コラーゲンたっぷりたまりませんね。

07

18

21:04

ばるべにー

「山珍居ですね。焼きビーフン大好きなんで、機会があったら行ってみたいと思います。
美味しい情報ありがとうございます!

私はオリエンタルのドアの向こうにはさすがに入れません。。。

07

18

20:59

ぼぶ

謝甜記、私も大好きな店です。
ちょっと高いのですが、鮑粥は最高です。
行列がなくてラッキーでしたね。
今度中華街に行ったら、徳記の豚足そばをお試しいただきたい!
http://bob3.seesaa.net/article/353222679.html

07

18

09:52

シャレード

オリエンタルのドアー、未だ有ったのですか。「愛群(アイチュン)」の牛バラご飯旨そう♪
雲龍も存じませんでした謝甜記のおかゆは有名でですね。
新宿十二社に有る「山珍居」なる台湾料理店なのですが、此処の中華粥、焼きビーフンとラオーバ(老肉)が私好みです。
どれもさほど安いとは言えませんが、家族で作った素晴らしく優しい味が拡がります。

07

16

23:52

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad