fc2ブログ

07

10

コメント

「揚げたて」の正体 【一軒目酒場@石神井公園】

この日は「粋酔」の日本酒会に参戦だ。

でも、その前に・・・・・・。

私は階下で「ひとり0次会」を開催する。
DSCF7722.jpg

菅野美穂と井川遥に挟まれたベストな席に誘導される。
DSCF7735.jpg

店員さんナイスっ!(笑)
DSCF7736.jpg

日本酒会のスタートまで30分を切っている。
ちょこっとつまんで、サクッとビールを飲んで行こう!
DSCF7723.jpg

どれも安いなぁ~
DSCF7724.jpg

DSCF7725.jpg

瓶ビールがよかったんだけど、
「生」しかないんだって。。。

日本酒会はビールが出ないから、ビールを飲まないとはじまらない私は、
この1杯が大切なのだ。(2杯飲んじゃったけどね)
DSCF7727.jpg

ポテサラと「一軒目酒場」名物の「神田旨カツ」を1本。
DSCF7730.jpg

へぇー、結構こだわってるんだ。
たしかに旨カツ、うまいものね。
DSCF7733.jpg

前回来たときから気になっていた「揚げたて」。
いったい何が揚げたてなのか。
もう時間があまりなかったけど、頼んじゃう♪
DSCF7734.jpg

なかなか揚がってこない。
時計を見ながら焦れたが、やっと来た。


「揚げたて」の正体は厚揚げだったのかぁ(笑)

これがものすごいアツアツ!
でも、時間がないから、超高速で食べきる。口の中デロデロだよ。。。
DSCF7737.jpg

このコスパはさすが養老乃瀧グループだ。
ここで今度はゆっくり飲んでみたい気もする。

おっ、まずい。
時間だ!

急いでお会計して、今度は2階へ移動だぁ。


一軒め酒場 石神井公園店
練馬区石神井町7-1-2 市井ビル 1F
03-5923-6744


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad