fc2ブログ

07

06

コメント

日曜の戯れ言2014 ㉒結婚式のスピーチ

結婚式に招かれることはとっても嬉しいことだし、
さらにそこでスピーチを頼まれることは大変光栄なことだと思っているので、
ありがたくお引き受けしている。

新郎、受付、余興、司会・・・

結婚式ではありとあらゆる役回りをやらせてもらったが、
やはりスピーチが一番緊張する。

司会は台本を見ながらできるし、
余興はひとりじゃない。

でも、スピーチはまだ参列者の酔いも回らぬ堅い雰囲気のなか、
ひとりで前に出て、原稿を見ずに話さなくてはならない。

正直、人前で話すのはキライじゃないし、そんなに苦手意識もないのだが、
結婚式のスピーチだけは勝手が違う。


結婚式は一生に一度の晴れの舞台。

スピーチは、お決まりの口上からはじまり、
新郎(または新婦)の人となりをうまいこと紹介しながら、
きちんと褒めなくてはならない。

そこにおもしろエピソードも放り込んで、会場の笑いもとろうなんて、
ついつい私は欲をかいてしまうので、
余計にハードルをあげてしまっているのだ。

祝いの場だけにNGワードもあり、
そのあたりも気を遣うしね。

結婚式のスピーチは何度やっても難しく、
満足のいく出来映えだったことは一度もない。

結局、この日のスピーチも頭にたたき込んでいた原稿の
肝心要の2行をすっ飛ばしてしまった。。。おいおい

まったくもって、グダグダなのだ。

がっつり食べて忘れよう・・・
DSCF7497.jpgDSCF7504.jpgDSCF7512.jpgDSCF7513.jpgDSCF7517.jpgDSCF7535.jpgDSCF7536.jpg


でも、これからもスピーチを頼まれたら、精一杯がんばるよ!
グダグダでも許してね(笑)


関連記事

ばるべにー

写真はスピーチが終わってからですから、余裕なんてまったくないですよ(汗)
三大珍味、最近は随分ポピュラーになりましたものね。
フレンチとか滅多に食べないので、私はあまりお目にかかりませんが・・・

スピーチは、原稿とか作らない方が、
かえって上手くいくのかもなんて、思い始めてます(笑)


07

10

21:44

シャレード

華やかな宴でのスピーチも手慣れて居られて、その証がお料理を写す余裕でしょう。
友人の司会の際に世界三大珍味が。600人規模の宴でしたからスピーチに対応する為、
ついにどれも食せずだったのを思い出しました。30年前のフォアグラ・キャビア・トリュフは貴重でした。
貴兄の原稿すっ飛ばしで却ってお話がこなれて味が出たのでは♪

07

10

12:57

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad