fc2ブログ

06

21

コメント

「七夕」で雨やどり 【博多屋@上石神井】

梅雨は憂鬱だ。
この日も雨が激しく降ってジメジメしている。

梅雨って「しとしと」ってイメージだが、どうも最近は違うらしい。

雨降りだと駅まで歩けず、朝夕とカミさんに送り迎えをお願いしているわけだが、
この春から長男も同じ路線で通学しているので、
雨の日は迎えが一度で済むように息子と連絡をとりあう。

するとこの日は部活帰りの息子の方が遅いようで、
小一時間、私が上石神井の駅で待たねばならないようだ。

シメシメ。

雨宿りしちゃおっ♪
DSCF6682.jpg

「博多屋」にはじめて入ってみた。
DSCF6681.jpg

瓶ビールがスーパードライだったので、ブラックにする。
DSCF6665.jpg


DSCF6666.jpg

DSCF6667.jpg

DSCF6668.jpg

フタコブラクダのポテサラ
マヨが添えられているのがマヨラーには嬉しい。
DSCF6669.jpg

レバー
DSCF6671.jpg

雨で肌寒かったので、珍しく芋焼酎のお湯割りにしよう。
「七夕」にする。
DSCF6673.jpg

しろとテッポーはみそだれにする。
DSCF6675.jpg

自家製つくね(卵黄付)
DSCF6678.jpg


「もうすぐ着くよー」と息子からメール。

雨宿りもおしましいだ。

DSCF6680.jpg


チェーン店系なのであまり期待せずに入ったのだが、
串物は結構美味かったな。


博多屋 上石神井店
練馬区上石神井1-12-13 ホワイトシャイン1F
03-3929-7002


駅に戻ると、こんなピザ屋ができていることに気がついた。

こちらも巷ではやっている格安ピザ屋の流れなのかな。
DSCF6683.jpg

大きさは直径25cm、大人ひとりが食べきるサイズということのようだ。
DSCF6685.jpg

だから1枚、380円から690円という価格帯で販売できるんだな。
DSCF6684.jpg

大人ひとりで食べきるサイズというのは、
おそらく私には足りないだろうから2枚は食べることになって、
結局いいお値段しちゃうパターンだろうな。。。

とにかく今度買ってみよっ♪

sempre pizza 上石神井店


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad