fc2ブログ

06

02

コメント

ジョージで旧友と一献 【八献&BICKE@吉祥寺】

大学時代の同期と先輩と私たち夫婦と4人で会食。

場所を広告会社に勤める同期の女性におまかせしたら、
「八献」をチョイス。

オープンして間もない頃にManoaさんに連れて行ってもらったことがある。

それ以来の訪問だが、とってもコスパのいいコース料理が美味しかったので再訪したいと思っていたのだ。
DSCF5794.jpg

この日はカウンター席ではなく、お座敷へ。
DSCF5795.jpg


同期とは時々飲んでいるが、
もうひとりの先輩男性とは10年以上会っていなかったんじゃないかな。

DSCF5797.jpg

再会を祝し乾杯!
DSCF5800.jpg

おまかせコース3850円にする。

大学時代は安かろうまずかろうの居酒屋ばかりだったのに、
こんな素敵な日本料理屋でコース料理に舌鼓を打つなんて・・・
大人になったものだと皆笑う。
DSCF5798.jpg


DSCF5802.jpg

DSCF5804.jpg

DSCF5806.jpg

こちらは銘酒も揃っている。
亀の海(長野)
DSCF5809.jpg

桜鯛 アイナメ カツオ
DSCF5812.jpg

殻付き牡蠣はコースとは別に追加。
DSCF5817.jpg

タクシードライバー(岩手)
東北泉(山形)
寶劍(広島)
三重錦(三重)
DSCF5818.jpg

うおっ!
この三重錦のラベルかっこいい。
経過簿がラベルになっている。
経過簿とはお酒のタンクごとに日々の温度や日本酒度を記載していくものだ。
DSCF5823.jpg

DSCF5825.jpg

賀茂金秀(広島) 阿部勘(宮城)
DSCF5829.jpg

DSCF5832.jpg

遊穂(石川) 阿櫻(秋田)
DSCF5834.jpg

あづまみね(岩手)
DSCF5837.jpg

DSCF5838.jpg

DSCF5842.jpg

いやいや、気の置けない仲間とはいくら話しても話は尽きないものだ。
お酒も結構飲んだなぁ~

1軒で終わるメンツではない。
もうちょっと飲みますかね。


八献
武蔵野市吉祥寺本町2丁目13−6 キューアンドケービル3F
0422-28-5185



2軒目はすぐお隣のビルの上にある「BICKE」へ。

ビールで飲み直しだ!
DSCF5864.jpg

まだまだ話しは尽きない。
DSCF5844.jpg

DSCF5847.jpg

食欲も衰えない。。。
DSCF5850.jpg

DSCF5855.jpg

DSCF5857.jpg

DSCF5860.jpg

DSCF5862.jpg

DSCF5843.jpg

前日仕事が遅かった先輩はほとんど寝ていた(笑)

またの開催を約束し、早めにお開きとするのだった。


BICKE
武蔵野市吉祥寺本町2丁目13−7
0422-21-8775


関連記事

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad