Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
げっ、ゲゲっゲ!!!
聞いてないよ~(ダチョウ風)
西武池袋駅地下改札内にあった「スナックイン」が4月30日にひっそりと閉店しているではないか!
とても残念だ・・・・・・
喪失感が半端ない・・・・・・

どうやら機材の故障で最近は提供するメニューがかなり少なくなっていたらしい。
時折通ると店内が薄暗く、大丈夫かなぁと心配はしていたが、
あっさり閉店してしまうとは。。。
閉店情報をキャッチできず、“最後の晩餐”ができなかったではないか。
おいおい西武さん、閉店アピールもっとしてよぉ~

最後に焼きそばを食べたかった。。。
かき揚げ丼とかもあったよなぁ、カレーも食べたかったし。。。

おそらく私たち世代以上で“池袋族”だった方は、
かつてJR池袋駅中央コンコース近くに「スナックランド」という、
おにぎり、カレー、お好み焼き、いろんな立ち食いのお店が集まる場所があったのをご存じのはずだ。
そこは「雑然」・「混沌」・「不衛生」の三拍子が揃っていたが、
でも「美味しい」・「安い」・「使い勝手がいい」という
B級グルメ(その時代にこういう言葉はまだ浸透していなかったけど)の遊園地みたいな場所だった。
私も中高時代に何度お世話になっただろう。
私のお気に入りは中華丼だったなぁ~
しかし、スナックランドは20世紀の終わり(1997年?)に消えてしまっている。
そのスナックランドのおもむきを21世紀に受け継ぎ、
後世に伝えていく使命を担って頑張っていたのが西武の「スナックイン」だった。
ここも数え切れないほどお世話になっている。
本当に残念でならない。
このあとに何ができるのか知らないが、
スナックインの閉店は、私のなかでの何かが終わりを告げたように思う。
ありがとう、我が青春のスナックイン。
- 関連記事
-
- ピットイン 【蔵元居酒屋 清瀧本店@池袋】
- ダブルヘッダー第1試合 【銀の月@池袋】
- 日曜の戯れ言2014 ⑱さらばスナックイン
- またきてさんかく 【さんかく@目白】
- ココチイイココイチ 【CoCo壱番屋@サンシャインアルパ】
ばるべにー
おっさんや学生は入りやすいですが、女性はちょっとためらうかも知れませんね。
とくに晩年の雰囲気は。。。
でも、1度食べて欲しかったです。残念無念・・・
05
27
19:39
ばるべにー
焼きそばだけになってたんですね。
そのせいか薄暗かったので、「また今度にしよう」と毎回思って、
ついに食べ損ねてしまいました。
焼きそばだけでも食べればよかったです。。。
たしかに1階のトモニーやミルクスタンドのあたりも改装していますね。
どうなるんでしょうか。
グランドキッチンも早めに行っておきます(笑)
05
27
19:37
スナックランド…懐かしい。
テアトル池袋で映画見て、スナックランドでご飯。
そんな青春時代を思い出しました。
残念。。。
05
27
03:57
しょうこ
一度も食べたことなかったけど、焼きそばのいいにおいにいつか食べたい、と思っていました。
改装するのかと思っていました。
無くなるのは残念すぎです。
05
25
09:20
確か去年からボイラー故障と言う事で、焼きそばだけの提供になってました・・。
先日、西武鉄道から池袋駅全面リニューアルが発表されましたので、1Fのトモニー辺りも工事壁出来ちゃってますね
北通路のグランドキッチンも時間の問題なのかもですね・・
05
25
07:13
ばるべにー
スナックランドにスナックイン。
ここに思い出が多い人はたくさんいますよね。
私もスナックランドは青春時代を思い出す場所でした。
こういうごった煮のような昭和な立ち食いはもう現れないのかなぁー
05
27
19:40