fc2ブログ

05

20

コメント

父の祝勝会 【とりで@石神井公園】

父に電話で的中を伝えたら、案の定、得意満面、ドヤ顔だ(電話だから顔は見えないけど・・・)。

「当たったお金で厄落としをしよう!」と父からの提案。
ちょっと悔しかったが、父をさんざん褒めちぎる(笑)。

直接、駅前の「とりで」で祝勝会だ。
DSCF5384.jpg

郵便局側からの入り口から入っる。
店の前のつつじがきれいであった。
DSCF5383.jpg

ビールはさんざんお昼間に飲んだので、ホッピーでスタート☆
DSCF5390.jpg

お刺身盛り合わせ
DSCF5386.jpg

子どもたちにはおにぎり。
DSCF5392.jpg

ナスの揚げ浸し
DSCF5393.jpg

茶碗蒸し。サイズが大きい!
DSCF5397.jpg

とりでサラダ
DSCF5401.jpg

ナカをおかわり。
最近はホッピーはどこでも当たり前になったなぁ~
DSCF5395.jpg

唐揚げ
DSCF5403.jpg

いか
DSCF5405.jpg

どじょうの唐揚げ、大好物♪
無茶苦茶好きなんだよね~
DSCF5450.jpg

我が家の子どもたちは赤身よりも白身好きなので、白身だけ追加。
DSCF5451.jpg

空豆
DSCF5449.jpg

ここは2階にお座敷があるので、家族連れや大人数でも入りやすく、
落ち着いて食事ができるので重宝している。

2階の担当のおねえさんがとってもきびきびした動きで、明るくはきはきと気が利いて、
とっても感じが良かったな。

DSCF5382.jpg

思わぬ祝勝会は、父の勝負強さとフェノーメノの根性と蛯名の焼きそば乗りのおかげだな(笑)
全然関係ないけど、いつから蛯名や岩田のような乗り方が大手を振るようになってきたんだろう。
どうにもあの乗り方は好きになれないんだけどね。。。


それにしても、今度は私がドヤ顔で「ごちそう」できるように、
がんばって当てないとイカンな。。。



くつろぎ処とりで
練馬区石神井町3-26-3
03-3995-9378


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad