Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
ゴールデンウィーク その2!!!
この日は家族4人で東京競馬場へ。

武蔵野線をつかうと石神井から意外と近い府中。
去年、熊夫さん夫妻と来て以来だな。

着いた早々のレース。
パドックでよく見えた馬から買ったら、見事的中。
さい先のいいスタートだ。

しかし、この日は馬券を買いに来たのがメインの目的ではないのだ。
馬場内へ移動する。

メガグルメフェスティバルが開かれていて、
この週はクラフトビールが集まるビアフェスが開催中だったのだ。

サンクトガーレン、舞浜地ビール、ブリマーブルーイング、田沢湖ビール、
T.Y.HARBOR BREWERY、富士桜高原麦酒などが集結。

レースを楽しみながら、クラフトビールが楽しめるなんて、最高の企画ではないか。








なんだ、このポテト!? 長っ!

台湾まぜそば、ケバブ、中津からあげ、ポテトなどを食べながら青空の下、
クラフトビールを堪能する。



内馬場にいるので、レースもよく見えない。
だからビールの方ばかりどんどんはかどってしまい、だんだんいい気持ちに。
そうなるとレースの予想は適当になっていく。。。
結局、この日の天皇賞(春)。
私もかみさんも撃沈。
あーあー・・・・・・
肩をがっくり落としていたら、昨晩父から頼まれた馬券が当たっているではないか!
おいおい、これは結構な払い戻しになるぞぉ。
なんだかんだ父は勝負の勘がいつもいい。
きっと石神井に帰ったら「おまえは買い方がヘタクソだ」とか言いながらドヤ顔してくるんだろうな(笑)
私たちの馬券は残念だったけど、長男、次男は内馬場の公園で楽しそうだったし、
この季節の競馬場は気持ちいいな。
ときどき来たいな☆
東京競馬場
府中市 日吉町1
042-363-3141
この日は家族4人で東京競馬場へ。

武蔵野線をつかうと石神井から意外と近い府中。
去年、熊夫さん夫妻と来て以来だな。

着いた早々のレース。
パドックでよく見えた馬から買ったら、見事的中。
さい先のいいスタートだ。

しかし、この日は馬券を買いに来たのがメインの目的ではないのだ。
馬場内へ移動する。

メガグルメフェスティバルが開かれていて、
この週はクラフトビールが集まるビアフェスが開催中だったのだ。

サンクトガーレン、舞浜地ビール、ブリマーブルーイング、田沢湖ビール、
T.Y.HARBOR BREWERY、富士桜高原麦酒などが集結。

レースを楽しみながら、クラフトビールが楽しめるなんて、最高の企画ではないか。








なんだ、このポテト!? 長っ!

台湾まぜそば、ケバブ、中津からあげ、ポテトなどを食べながら青空の下、
クラフトビールを堪能する。



内馬場にいるので、レースもよく見えない。
だからビールの方ばかりどんどんはかどってしまい、だんだんいい気持ちに。
そうなるとレースの予想は適当になっていく。。。
結局、この日の天皇賞(春)。
私もかみさんも撃沈。
あーあー・・・・・・
肩をがっくり落としていたら、昨晩父から頼まれた馬券が当たっているではないか!
おいおい、これは結構な払い戻しになるぞぉ。
なんだかんだ父は勝負の勘がいつもいい。
きっと石神井に帰ったら「おまえは買い方がヘタクソだ」とか言いながらドヤ顔してくるんだろうな(笑)
私たちの馬券は残念だったけど、長男、次男は内馬場の公園で楽しそうだったし、
この季節の競馬場は気持ちいいな。
ときどき来たいな☆
東京競馬場
府中市 日吉町1
042-363-3141
- 関連記事
-
- 超達人の店で「大信州」を味わう 【和食 たか田@府中】
- 旧鎌倉街道をゆく~多摩から府中へ
- 馬よりビール! 【ビアフェス@東京競馬場】
- 府中でビール! 【東京競馬場@府中本町】
- 塩ラーで免許更新 【府中自動車運転免許試験場】