Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
なんか最近ラーメンの登場頻度が増えている気がする・・・なぜだろう???
この日もアツアツのラーメンが食べたくなり、
西武立川というJRの立川からは遙か彼方にあるマイナーな駅で途中下車。
JR立川駅と近いわけではないのに、なんでこの駅名にしたんだろ?

こんな小さな駅にちょっと有名なラーメン店があるのだ。
一度行ってみたかった。
「UMA」だ。

最近、立川のラーメンスクエアに「麺志朗」なるお店を出店中で、
店長さんはそちらに行っているらしい。
お店は女性3人で回していた。

ここはパイ包みのつけ麺が有名なのだが、
つけ麺は好きじゃないので、極UMAチャーシュー麺にする。

麺は太めでもちっとした歯ごたえ。

チャーシューが分厚くて食べ応えがある!

緑の平打ち麺がちょこっと入っているのもここの名物らしい。
完全にピンボケ。。。

私のドストライクではなかったが、
人気なのがよくわかるお店であった。
今度は「麺志朗」にも行ってみよう!
西武立川の駅前は新しいスーパーや分譲地ができていた。
これから拓けていくのかな。

UMA
立川市西砂町1丁目3−15
090-3692-3691
この日もアツアツのラーメンが食べたくなり、
西武立川というJRの立川からは遙か彼方にあるマイナーな駅で途中下車。
JR立川駅と近いわけではないのに、なんでこの駅名にしたんだろ?

こんな小さな駅にちょっと有名なラーメン店があるのだ。
一度行ってみたかった。
「UMA」だ。

最近、立川のラーメンスクエアに「麺志朗」なるお店を出店中で、
店長さんはそちらに行っているらしい。
お店は女性3人で回していた。

ここはパイ包みのつけ麺が有名なのだが、
つけ麺は好きじゃないので、極UMAチャーシュー麺にする。

麺は太めでもちっとした歯ごたえ。

チャーシューが分厚くて食べ応えがある!

緑の平打ち麺がちょこっと入っているのもここの名物らしい。
完全にピンボケ。。。

私のドストライクではなかったが、
人気なのがよくわかるお店であった。
今度は「麺志朗」にも行ってみよう!
西武立川の駅前は新しいスーパーや分譲地ができていた。
これから拓けていくのかな。

UMA
立川市西砂町1丁目3−15
090-3692-3691
- 関連記事
-
- WINSのあとに 【横田酒場@立川】
- 素晴らしきワンコイン 【そば処 小川家@玉川上水】
- 未確認ラーメン 【UMA@西武立川】
- 久々の家系ラーメン 【つばさ家@立川北】
- 未踏の県 【徳島中華そば 中にし@立川】
このコメントは管理者の承認待ちです
05
26
18:50