Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
深夜着ではあったが、朝から目覚めがいい。

さぁ!
朝飯だぁ。

なんてことはない、フツーのホテルの朝食ビュッフェだ。

海に潜ってみたい!
これは私がグアムでやりたかったこと。
でも、子どもは小さいし、いきなりダイビングというのはなんとなくおっかない。。。
そこで見つけたのが、水中バイクのBOBという乗り物。
これなら8歳の次男でも体験できるようだ。
BOBの写真や説明はこちらをクリック! →ウィークリーグアム(グアム政府観光局HPより)
場所はホテルから車で30分ほど行ったアプラ・ハーバーのそばだ。

コテコテ関西人、グアムに来て10年以上という日本人インストラクターのおもろい説明をしっかり受けて、
BOBへ。
約20分の海中散歩は絶景であった。
自分でエサをあげると魚が近づいてきて食べていくのだ。
陸に戻ると、今度はバナナボートに乗ってみる。
バナナなんてかわいいネーミングだから甘く見ていた。
乗り込むと、いきなりフルスロットル!
こんなに速いの~~~
「海に落ちたいですか?」って事前に聞かれたので5人とも「落ちたいです!」とリクエスト。
するとちゃんと振り落としてくれるのだ。
ランチを申し込んでいなかったら、コテコテインストラクターが日本でおなじみの「ソフトサラダ」をくれた。
これがこの日のランチ(笑)

このあと14時頃ホテルに戻り、今度はホテルのプールへGo!

結構長いスライダーもあってみんな大はしゃぎ。

ホテル前のガン・ビーチとは直結しているので、潮が引いてしまった海辺も散歩。

カミさんと娘は、プールから一足早くあがり、早速ショッピングへ行ってしまった。

男3人はお昼寝。。。

起きるとちょうど日が暮れるところだった。

夕飯はホテル内でサンセットBBQを楽しむ。

お昼がソフトサラダ2枚だから(笑)、全員腹ぺこだ。

カルビとチキンが食べ放題なのだが、
最初からかなりの量がテーブルにセットされているので、
結局おかわりはしなかった。

生ビールもソフトドリンクも飲み放題。

プラスチックのピッチャーに入れる。
バドワイザーは日本では絶対飲まないが、
こういうところでは美味い気がしてしまう。



ホテル内のコンビニで部屋飲みアイテムをゲット。

えびせんに巨峰サワーに、さらにはアイスって・・・
これじゃぁ普段と変わらないじゃないか!?
ホテルニッコーグアム
245 Gun Beach Road, Tamuning, 96931 グアム
- 関連記事
-
- グアムキャンプ 【その4 最後の最後まで】
- グアムキャンプ 【その3 グアムのマイクロブルワリーパブ】
- グアムキャンプ 【その2 グアムで最初のランチは・・・】
- オツカレー
- 快速ワシントンツアー
水中バイクってBOBって言うんですね。
知らなかった~。
海はやっぱり気持ちが良いです。
そして海を見ながらのビールも格別ですね。
04
18
08:18
ばるべにー
これまたゆなママさんまでこちらのホテルにご縁があったとは。
うちは今回のが新婚旅行みたいなもんでして。さらにオーストラリアまで行かれてるなんてうらやましいなぁー
プールのスライダー、うちはカミさんがはしゃいでました(笑)
04
18
05:53
ばるべにー
58酔いさんもこちらに泊まったことがあるとは、偶然ですね。いいホテルですよね。
馴染みのツアコン任せでしたので、自分で選んだわけではないんですけど、コネクティングルームで探したらこちらになりました。
バドワイザーはアメリカの赤星ってことで(笑)
04
18
05:51
ゆなママ
おぉ~。
このホテルはもしかして、グアムのメイン通りの一番奥にあるホテルですよね??
ここのチャペルで結婚式を挙げたんです~。
このプールのスライダーで、義父が子どものようにはしゃいで滑っていたのを思いだします。(笑)
シーウォークや釣り、ポリネシアンショーにショッピングetcを楽しみ、家族と別れて私たちだけでオーストラリアへ行きました。
娘が小学生のうちには行きたいと思っているので、今後の記事も楽しみにしてます~。
04
17
08:05
58酔い
旅とはグアムだったのですね。
こちらのホテル滞在した事あります!
赤星ではなくバドワイザーを飲むばるべにーさんが想像できません。笑。
04
16
07:42
ばるべにー
実ははじめは別の方法で海に潜るやつを考えていたのですが、その予約が取れなくて、現地で探してBOBにしたんです。でも、結果オーライで楽しかったですね。
グアムではビールばかり飲んでました。プリン体のことは忘れて。。。
04
19
07:03