fc2ブログ

04

10

コメント

ラーメンは難しいから楽しいのだ【東池袋大勝軒@聖蹟桜ヶ丘】

「カメラを忘れたっ!」と気づいた瞬間、テンションも食欲も下がってしまうのだが、このときはカメラはあるのに、SDカードが入っていないという初歩的ミスに完全に凹む。

でも、いまはスマホがあるから、こんなドジしたときには大いに助かるのだ。

さてと、気を取り直して。

ラーメンを食べるぞ~!

と、入ろうと思っていたお店をのぞくと、客は誰もおらず、店主らしき男性が客席の奥でふんぞりかえっていたので、やめた。。。

カメラはないし、出鼻をくじかれるし、もう歩き回るのがイヤなので、すぐ近くにあったコチラへ。

「東池袋大勝軒 新化」だ。


ご本山の東池袋の大勝軒って超有名だけどいったことないんだよね。


大勝軒っていえばつけ麺なのかも知れないけど、相変わらずつけ麺が好きじゃないので、魚介ラーメンにする。


大勝軒系にも東池袋やら永福町系やら、いろんな系譜があるようだが、このタイプはあまり好みじゃないなぁ。

途中で飽きちゃった……

ラーメンとひとくちにいっても、千差万別。
自分に合うラーメンを見つけるのって難しいから楽しいんだね。



東池袋大勝軒 新化
多摩市関戸1丁目12−5 ハッピービル桜ケ丘
042-372-1205

関連記事

ばるべにー

入ってからガッカリするよりは、入る前にくじかれてよかったですかね💦

04

12

06:28

びーとも

くじかれた出鼻をさらに踏まれた感w

04

10

09:33

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad