fc2ブログ

04

09

コメント

熊夫さん夫妻に合流 【もつ焼き 青角@富士見台】

淡路町から丸の内線で帰る途中、熊夫さんからメールが。
富士見台で奥さんと飲んでいるらしい。

グッドタイミング!

富士見台で途中下車だ。

新しくオープンした「もつ焼き 青角」へ。
DSCF3669.jpg

以前は「くろちゃん」というやきとん屋さんだったところで、
そこを引き継いだのかな。。。
DSCF3671_20140330094057cbd.jpg

DSCF3692.jpg

バイスでさっぱりしよう☆
DSCF3674.jpg

沖縄出身の明るい大将が焼いてくれる
DSCF3675_20140330094054a41.jpg

美味しい。でもコレ何だっけ? この日のおすすめだったように記憶しているが・・・
DSCF3677_20140330094055f85.jpg


必ず頼んじゃうポテサラ
DSCF3681.jpg


レバーとつくね
DSCF3682_20140330094140505.jpg


DSCF3689.jpg


こちらもいいお店だなぁ~
やきとん好きだから、池袋線で帰る時につい寄り道したくなっちゃうお店だ。


だいぶ酔っ払って乱入しちゃって熊夫さんごめんなさい(笑)
しかもゴチになってしまった。。。

今度は石神井でお返ししまーす!



もつ焼き 青角
中野区上鷺宮4-16-19


関連記事

ばるべにー

鳥久はやきとり、青角はやきとんメインですからね。
それぞれに良さがありますね。
鳥久に行けてよかったですね☆

04

14

18:32

とんがらし

再び、こんにちは。ばるべにーさんのコメントから益々行ってみたくなりました(笑)鳥久とは違った美味さなのでしょうか?

04

12

12:51

ばるべにー

くろちゃんには結局行けずじまいでした。
まさか、変わっていたとは私も知らずにお呼ばれして店の前までいってビックリでした!
前のお店はわかりませんが、雰囲気のいいお店でしたよ。

04

12

06:27

ばるべにー

青角さん、とってもよかったですよ。秋◯屋系がお好きならこちらもオススメできますね。私も今度は一軒目で行ってみたいと思っています!

04

12

06:26

番茶犬

えぇーー!くろちゃん無くなっちゃったんですか
数えるほどしか行って無かったですけど・・・
メニューを見ると引き継いでるように見えますけど、焼き物写真は結構違いますね・・・もちろん、どっちが良い悪いの話では無いですけど

04

09

21:11

とんがらし

こんにちは。
こちらも、とても良いお店の感じですねっ!
先日、桜台にある秋〇屋へ行ったのですが、大将でなく見習いの人が焼いていたので、美味しさが半減し、大好きなビールを2杯で帰宅しました。やはり、美味しい食事でビールが進むのだと実感しました(笑)

04

09

12:12

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad