fc2ブログ

04

07

コメント

銭湯モードでGo! 【梅の湯&クラフトビアマーケット淡路町】

この日は永年お世話になっている方にお声をかけていただき淡路町で会食だ。

しかし、約束の時間までだいぶ空いてしまった。

それなら・・・ひとっぷろ浴びるかっ! どんな思考回路だよっ!
ちゃんとスタンプノートも鞄に入っているし(笑) はじめからそのつもりだったんだろっ!


このあたりで入れそうな銭湯はないかなぁと銭湯アプリで検索。

するとすぐさまHit! 

専修大学そばの「梅の湯」に向かう。
マンションの1階が銭湯になっているようだ。
DSCF3637.jpg


DSCF3635.jpg

DSCF3636.jpg

いままでで入った銭湯でもっとも狭い脱衣場だったが、
お風呂は清潔でさっぱりした。

マラソン大会のポスターやランナーへのメッセージが壁には貼られていたので、
ランナー御用達の銭湯なのかもしれないな。


湯上がりのほてった体をクールダウンしながらゆっくり淡路町方面へ歩く。


うーむ、まだちょいと時間があるなぁ。。。





おっ! いいところにいいお店があるじゃないか!

クラフトビアマーケット淡路町店に入る。
こちらは神保町、虎ノ門、三越前にもお店がある人気店だ。
DSCF3641.jpg

DSCF3642.jpg

京都 嵐山街道 ケルシュ Glass
DSCF3643.jpg

伊勢角屋麦酒 コモンビール(三重) Glass
DSCF3646.jpg

料理は頼まずさくっと2杯だけ飲んでチェック。
DSCF3647.jpg

やっぱり風呂上がりのビールは最高だ。
ましてや美味しいクラフトビアならなおさらだ。

実にいい塩梅でお約束のお店に向かうのだった。



梅の湯
千代田区神田神保町2-8-2
03-3261-5897

クラフトビアマーケット 淡路町店
千代田区神田司町2丁目9−1 第1高田ビル 1F
03-5577-3046

関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad