fc2ブログ

03

30

コメント

日曜の戯れ言2014 ⑪めしばな刑事!? 牛すき鍋戦争

この冬、「吉野家」の「牛すき鍋」が好調で、「すき家」や「松屋」もその波に追随した。

私も時流に乗って、「牛すき鍋膳」をまず「吉野家」で食べてみた。

ほぉーいいねぇー。
味もボリュームも予想以上に美味い。
DSCF3022_20140324223743426.jpg

固形燃料でずーっとグツグツだ。
DSCF3024.jpg


なるほど、牛丼よりはかなりお高いが、
これで580円なら納得できるな。
売れるわけだわ。


そして、後日。
「すき家」の「牛すき鍋定食」も食べてみた。
同じ580円だ。

私は生玉子は割った状態で提供してほしい。
肉も「吉野家」よりかたいなぁ。
DSCF3619.jpg

でも、いちばん違いを感じたのはお米かも。
DSCF3618.jpg


「すき家」は店舗閉店が相次いだり、
それがこの牛すき鍋定食のせいにされたり、
ガタガタしているようだが、
上石神井駅前のすき家も24時間営業だったのが、
10時から22時の営業時間になっていた。

なんかいろいろと大変そうだな。。。すき家。


こうなると牛丼3社を食べ比べないと気が済まない・・・

ところが「松屋」の「牛すき鍋」は提供している店舗が限定されていて、
私の行動範囲にある「松屋」にはなさそうだ。


このところの「日曜の戯れ言」はすっかり『めしばな刑事』みたいなノリになっているな(笑)

めしばな刑事タチバナ 2 [牛丼サミット再び] (トクマコミックス)めしばな刑事タチバナ 2 [牛丼サミット再び] (トクマコミックス)
(2011/07/30)
坂戸 佐兵衛

商品詳細を見る



関連記事

ばるべにー

そうなんですよ。
私が吉野家びいきという点を割り引いても、
すき家のは明らかにショボかったですね・・・

24時間からいきなり半日営業とはビックリです。
朝やらないなんて確かにどうかしてますね。。。

03

30

18:22

番茶犬

ずいぶん見た目違うんですね
明らかに前者の方が美味しそう・・・
松屋はさっさと撤退を決めましたし、すき家も4月1日が最後みたいですね。
それにしても朝営業してない牛丼屋さんがあるとは・・

03

30

09:02

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad