fc2ブログ

04

03

コメント

牛丼撤退 【なか卯@聖蹟桜ヶ丘】

牛丼業界は激しい価格競争が長年続き、なかなか厳しいようだ。

牛丼チェーン第4位であった「なか卯」はこの2月、
牛丼から撤退した。
(かわりに牛すき丼なるメニューをはじめたのだが・・・)

えーーーーーっ!
「なか卯」の牛丼って一度も食べたことなかったのにぃぃぃぃぃぃ

牛丼はすでに消えてしまった「なか卯」に入ってみた。
DSCF3177.jpg

かつ丼と鶏白湯うどんのセットにする。
DSCF3178.jpg

かつを揚げたてで提供するためか、5分以上(たぶん7、8分)待たされた。
でも、待たされただけあって、結構美味かったな。
DSCF3180.jpg

うどんはイマイチ。。。
DSCF3179.jpg


「なか卯にはじめて行った」と同僚に話したら
「親子丼、それとも衣笠丼食べたんですか?」だって。

どうやら「なか卯」の看板は親子丼か衣笠丼だったらしい。

もう少しよく食券機やメニューを分析すれば
看板メニューがわかっただろうに。

短絡的にかつ丼ばかりを選択してしまう自分を反省するのだった。


なか卯 聖蹟桜ヶ丘店
多摩市関戸2丁目41−1
042-357-8800

関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad