fc2ブログ

03

26

コメント

荻窪でクラフトビール 【ターコイズ@荻窪】

大学時代からの親友(悪友?)は、某出版社の敏腕編集者だ。
今度はクラフトビールの雑誌をつくるという。

(それをいいことに)取材に同行させてもらうことにした。

荻窪の「ターコイズ」で待ち合わせ。
DSCF3034.jpg

最近はクラフトビールもすっかり市民権を得て、
こうしたクラフトビールのお店がずいぶんと増えた。
DSCF3035.jpg

増えた分、差別化が難しく、どこのお店もなかなか大変そうだ。
DSCF3037.jpg

DSCF3038.jpg

とりあえず①と②で乾杯!
クラフトビールは写真に撮ってもなかなか銘柄までわからないので伝えにくい。
DSCF3039.jpg

次はなんだっけ?
写真だけでは思い出せないのがやっぱりクラフトビールの難点だ。
DSCF3042_20140323203203fb0.jpg

名物のジャークチキン。
こりゃ、ビールに合うね☆
DSCF3043_20140323203205c43.jpg

DSCF3045.jpg

お店は荻窪駅北口からすぐの路地裏にある。
石神井にもクラフトビールのタップのあるお店はないのかなぁ
DSCF3046_201403232032080ae.jpg


さて、2軒目の取材に行こう!


日本の地ビールとジャークチキンのお店 ターコイズ
(CRAFT BEER BAR TURQUOISE)
杉並区上荻 1-4-9 1F
03-5930-1888


関連記事

ばるべにー

とんがらしさん、休肝日に「目の毒」をすみませんでした。
クラフトビールは美味しいですよねー

03

28

19:10

とんがらし

わっ!!クラフトビールとは、ビール好きの私にとっては、是非とも飲みたい限りですわ。
今日は休肝日なのですが、思わず飲みたくなりましたよWW

03

26

14:57

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad