Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
親類縁者にまるか食品関係者もいません(笑)
だから、今度のこの新商品は別にスルーしようと思ってたんです。。。

もちろん、ちゃんと買って、食べましたけどね。

だってペヤング好きですから。

うーんんんんん。
これはまったく何がしたいのかわからん。
なぜにポテト。
そして中途半端な存在感のポテト。
これでは、コメントのしようがないよ~
いままでペヤングの斬新な新商品を毎回紹介してきましたが(妙な使命感・義務感もあってですが…)、
これはイカンなぁ。。。
和風焼き蕎麦やペペロンチーノはよかったのに。
徐々にクオリティが落ちてるような・・・
というわけで、ブログに今回の「ポテト」は載せないと思っていたのですよ。
ところが、ペヤングネタを楽しみにしている方が北は白河市に、
南は西東京市にいると知り、
ご期待に沿うべくしっかり載せさせていただきましたよ(笑)
次回こそ、名誉挽回のペヤング新商品を期待してます!
まるかさん!
- 関連記事
-
- 日曜の戯れ言2014 ⑬石神井公園の春
- 日曜の戯れ言2014 ⑪めしばな刑事!? 牛すき鍋戦争
- 日曜の戯れ言2014 ⑩ポテト???
- 日曜の戯れ言2014 ⑨2冊の雑誌
- 日曜の戯れ言2014 ⑧出張とき!?
びーとも
そのうち、スープ焼きそばまで出すんじゃ・・・
03
23
12:12
ばるべにー
私も栃木で仕事をしていましたので、
栃木通を自負しておりましたが、
塩原のスープ焼きそばは知っていたのに、
じゃがいもの入った焼きそばは知らなかったですよ。。。
まだまだ勉強不足です。
03
23
11:08
おとめ
こんにちは~♪
うちのボスがまさに栃木出身で
焼きそばはジャガイモ入りと
聞いて ひいたことがあります
ちなみに カレーにもものすごく
たくさんジャガイモ入れるらしいです
ジャガイモも災難ですよね… (笑)
03
23
10:54
ばるべにー
なるほどポテト入りは北関東のB級グルメだったのですね。
大島優子の情報まできちんと抑えてるあたり、さすがにくさんです☆
まさか、大島優子の卒業をあてこんでの、まるかの新商品!!!
そんなわけないかっ。。。
03
23
10:24
栃木県とか群馬県の一部では焼きそばにジャガイモが入ってるのは当たり前らしいですよ。
以前AKBの大島優子が「東京に来たら焼きそばにジャガイモが入ってないのでびっくりした」
といった内容の発言しているのを聞いたことあります。
ちなみに彼女は栃木県出身。
まるか食品も群馬県の会社なので、そのあたりからジャガイモ入り焼きそばを発売したんじゃないかと…。
03
23
08:16
ばるべにー
湯切りしてからまたスープを入れるみたいな・・・(苦笑)
ぜひ、出してもらいたいです。
03
23
18:00