fc2ブログ

03

22

コメント

銭湯も激戦区 【とんかつ 高尾&第二亀の湯@武蔵関】

武蔵関がなぜ「とんかつ激戦区」なのかはわからないが、
確かにとんかつ屋さんが多いのは確かだ。

年末に「とんかつ 味よし」でカツ丼を食べたので、
この日は別のお店に行ってみようと思う。

「味よし」のそばにある「高尾」だ。
自家製パン粉がウリらしい。
DSCF2953.jpg

価格設定が「味よし」より安く、とんかつ以外のメニューも多い印象だ。
DSCF2956.jpg

カミさん「牛カルビ焼き定食」
DSCF2958.jpg

次男「牛丼」
DSCF2960.jpg


「とんかつ屋に来たんだから、とんかつ喰ってくれよー」って私は思うのだが、
カミさんと次男はそういうこと気にしないのだ。。。


長男「ロースカツ定食」

そう!
そうそう!

とんかつ屋に来たんだからロースを頼まなくっちゃ。
うんうん。
長男、おまえはよくわかっているぞ!
DSCF2964.jpg

そして、私はカキフライ定食。
おいおい! そこまで言っておいてとんかつじゃないのかよーってツッコミが聞こえそうだが、
これ私が頼んだんじゃない。


「あなたはカキフライにしてね」

「・・・・・・。」

席に着くなり、私のオーダーはカミさんによって決められていたのだ。

カキフライも好きなんで文句はございませんけどね・・・

クリームコロッケを1個トッピングすることで、
自分らしさを少し表現する。
DSCF2965.jpg

ロースカツにマヨネーズかけて食べたかったな。。。
DSCF2968.jpg


ごはんのおかわりも1杯は無料。
こちらは低価格路線で勝負のとんかつ屋のようだ。

激戦区だけにそれぞれのカラーがあるんだろうな。

DSCF2952.jpg



とんかつ・肉料理 高尾
練馬区関町北2-30-3
03-3920-8069




せっかく武蔵関まで来たので、ひとっぷろ浴びていきますかね!
むしろこっちがメインだったりして(笑)

風呂上がりにビールでなく、
カツ揚がりにお風呂だ。

武蔵関は銭湯も激戦区。
駅近辺に3軒の銭湯があるのだ。

この日は第二亀の湯へ。








こちらの銭湯は裏手でラドンセンターもやっているようだ。


隣のお蕎麦屋さんも気になるので、次はラドンに来てみようかな。



関連記事

ばるべにー

「あなたはカキフライにしてね」
これを素直に受け入れる私の懐の深さが際だっていますね(笑)

03

23

10:20

びーとも

「あなたはカキフライにしてね」

絶対的な力関係w

03

22

21:58

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad